#茅ヶ岳 新着一覧
![今回も途中下車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/c2/de2e6c7910ef0c6d43b1a46fc228bcf7.jpg)
今回も途中下車
2022年6月10日 <母>前回、6月2日に須玉に行った時の写真です。須玉の一つ手前、韮崎で高速を降りて一般道を走ります。茅ヶ岳が田んぼに映っています。
![春の茅ヶ岳に登ってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/9c/03f2d2a240aaa1517b7c325a3ea06e44.jpg)
春の茅ヶ岳に登ってきた
茅ヶ岳といえば100名山の著者である深田久弥さんの終焉の地です。7時半前に駐車場に着いたの...
![陽気に誘われて・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/33/cc4df7bdb19667eada3734fec87abc38.jpg)
陽気に誘われて・・・
やらなければいけない事もたまって居るのだが、ついつい陽気に誘われて「山行ってく...
![【手強い】絶景!観音峠からの「金ヶ岳・茅ヶ岳」ルート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/f5/9f36013400ad32cf575b4ec512c44a29.jpg)
【手強い】絶景!観音峠からの「金ヶ岳・茅ヶ岳」ルート
深田久弥も認識していた「金ヶ岳・茅ヶ岳」山梨県韮崎で「瑞牆山・金峰山」方面へ目を向ける...
![雪山が見たくて茅ヶ岳へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/9a/1ed2707cc81637bc78589cbe8b819962.jpg)
雪山が見たくて茅ヶ岳へ
車中泊旅のレポの途中ではありますが、昨日お山へ行って来ましたので山レポです🏔2月 27日 (土...
![いなかの高速道路](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/cc/c0d28ca91e162eb8c5c43b3bc25d9541.jpg)
いなかの高速道路
2020年10月4日 <母>田んぼの向こうに見えるのは茅ヶ岳。深田久弥終焉の地として有...
![20200917の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/3a/2acded4878d05811ebe3526b44537e9c.jpg)
20200917の天気@八ヶ岳
雲の上から富士山と茅ヶ岳が顔を出しています。北杜市三分一湧水付近の7:41現在の気温は21℃。昨日はかなり涼しかったですが、今朝は暖かさを感じます。早くも夏の暑さが懐かしい……。...
![茅ヶ岳登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/44/1c459c39a50341738cb6ef8b10934eee.jpg)
茅ヶ岳登山
深田久弥記念公園駐車場からピストンで登った 上りは、地図右の谷を登る道 下りは、地図左の尾根を下りる道 0559発 凡そ...
![20200728の天気@八ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/f1/4ab8d6fed9ed77467ee952ddca34daf4.jpg)
20200728の天気@八ヶ岳
雨は降っていませんが、どんより曇り空。周囲の山々が姿を隠す中、茅ヶ岳方面だけ雲が切れま...
![新府桃源郷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/5e/f5c105b2417f889493ff94288d30f916.jpg)
新府桃源郷
ありがたく薪材をいただいた帰りに新府桃源郷へ。鮮やかなモモの花、雪化粧をした山々、少し霞んだ青空の組合せがきれいでした!...
![長い春休みの過ごし方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/77/9632376d1486e6c8ceac6d783814c333.jpg)
長い春休みの過ごし方
コロナ影響で休校になり、長い春休みがスタートしています。パパ先生のおかげで、毎日きちん...