#蔵 新着一覧
![くらづくり最中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/bd/c2b26c6c1ee616d216c07bd2f8606efb.jpg)
くらづくり最中
こんにちは。ミッチェルです☆だいぶ久しぶりに食べました!くらづくり最中最中ってたまに食べたくなるんですよね。皮の香ばしさとあんこの甘さのバランスが好きです。蔵の形をしたこれの他にもお餅が入
![楽しい休日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/25/c01d1ec8c6dead3de8b36ec68c9200ad.jpg)
楽しい休日
今日は朝から大神神社にお詣り。お酒と卵を奉納して、楽しいお酒生活ができますようにとお願...
![記憶と時間を追いかけて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/b7/c9ec0472b892405df48a9af77d79ab84.jpg)
記憶と時間を追いかけて
古い蔵があって、その場所を使って家をつくりたい。そんな相談を受けて、北茨城を訪問しまし...
![夜空に華](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/c5/b36ca3c4306b105d715cbaa62a39764c.jpg)
夜空に華
2022年 夜空に華が拡がりました第91回 土浦全国花火競技大会綺麗に大きく ドーンドーンパチ...
![珈琲館 蔵へ…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/fd/031d856cc7785a55585a494ab8e2dd8a.jpg)
珈琲館 蔵へ…
ティータイム南柏から徒歩でも行かれる珈琲館 蔵お洒落な蔵…の様店内に入ると 庭園がどのテーブル席からでも見える...
![蔵の養生を行いました ・・・ メンテナンス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/fb/2aef17d8744a0c8908252d9653c0be5e.jpg)
蔵の養生を行いました ・・・ メンテナンス
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい...
![土蔵をリノベーションした一棟貸しの宿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/70/327ff1007f15e56a8343718f6262e72e.jpg)
土蔵をリノベーションした一棟貸しの宿
うちの近くの蔵元の「酒持田本店」にある土蔵をリノベーションした一棟貸しの宿がオープンし...
![『千年、千年、千年』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/d1/62953d0b5baec13b0d27b61f40cc33dc.jpg)
『千年、千年、千年』
朝は冷え夏の終わり処暑を過ぎた日山の麓にある蔵の前に来てみたしだいに...
![ひさびさのかき氷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/8e/6c4489e5751ce2eb3f2921d949433a01.jpg)
ひさびさのかき氷
友人が素敵なかき氷屋さんを見つけてくれました!家から車で一時間半くらい川のほとりにあります。蔵を改造したような作りで店内も素敵かき氷もふ...
![ふみきりそば(宝積寺)鶏肉うどん+もりそば+天ぷら盛り合わせ 週3昼2時間のみ営業!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/d4/b241170fac7da4bdd60dd4d7bce87bff.jpg)
ふみきりそば(宝積寺)鶏肉うどん+もりそば+天ぷら盛り合わせ 週3昼2時間のみ営業!
蔵•中•喰日光あたり寄って湯葉だの蕎麦だの食べるかなーと思いつつ、何軒か行ったことあるし...
![花と蔵のある風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/4c/021e3c2f5cf37b27bd640eb50114f3a9.jpg)
花と蔵のある風景
5/20 いつもと違う散歩コースのつづきです。 内海商店の交差点を東方向にしばらく歩くと数件の集落があります。そこで蔵と黄色い花が目...