#蘇軾 新着一覧
「2025禅語こよみ」を愉しむ カレンダーが学びの一冊
一昨日、佛日寺の和尚からいただいた来年度のカレンダー「2025禅語こよみ」は、禅宗の本山に伝わる貴重な所蔵品の中から選りすぐりの名品を月ごとに紹介している。毎月ごとに異なる名品に添えられてい...
日月の幾何ぞや。而るに…
江流有聲 江流聲有り斷岸千尺 斷岸千尺山高月小 山高くし...
≪中国文化史(下)~高校世界史より≫
≪中国文化史(下)~高校世界史より≫(2023年9月3日投稿)【はじめに】 今回のブログでは、...
みんな大好き「豚の角煮」 実はとある文豪と深い関係
実は豚の角煮にはもう一つの名前があり、それを「東坡肉(トンポーロー)」と言います。古典...
≪石川九楊『中国書史』を読んで その10≫
≪石川九楊『中国書史』を読んで その10≫(2023年3月26日投稿)【はじめに】今回も、引き続き...
春の宵は、千金に値する
先日あるところで、中国の古典に登場する北宋時代の著名な詩人、蘇軾(そしょく)の「春夜」と...
賞心16事
蘇軾の賞心帖について調べている。結局、国立国会図書館のデーターを送って頂くことになって...
蘇軾の心情を表した詩、「赤壁賦」 【一茶庵稽古追想】
蘇軾の「赤壁賦」の詩の一節に「撃空明兮泝流光」というのがある。その一節が書かれたお軸が...
晩年の生き方
ここにきて、最近まで元気だった人の訃報や病に倒れたという話を聞く機会が多くなった。毎日...
春の宵は、千金に値する。 【一茶庵稽古追想】
ご存じ、清少納言の「枕の草子」は、四季の、それぞれの特徴を一言で表している。それは、春...
≪書道の歴史概観 その8≫
ブログ原稿≪書道の歴史概観 その8≫(2021年2月14日投稿) 【石川九楊『中国書史』はこちら...