#蛹化 新着一覧
![ナミテントウ【1齢幼虫〜成虫】までの観察 ※終齢幼虫の謎の動きも掲載](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/c9/998cb95413a845cfd7b1bfe1d8a2cf9f.jpg)
ナミテントウ【1齢幼虫〜成虫】までの観察 ※終齢幼虫の謎の動きも掲載
ナミテントウ【1齢幼虫~成虫】までの様子と終齢幼虫の謎の動きについて載せます ●動画:ナミテントウ幼虫の激しい動き
![蛹化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/e0/817c7d69530b966dd86b942d711e357f.jpg)
蛹化
昨日の前蛹化後、夜にならないうちに脱皮開始。- いきなりデカい写真ですみません。昨日の前蛹化後、夜にならないうちに脱皮開始。...
![ダイソー カブトムシマット追加](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/c6/5ea3a67baeaba06c00d7389e980cfe0d.jpg)
ダイソー カブトムシマット追加
そろそろ蛹化する個体も出始めるので、最後のマットを追加しました。見ての通りダイソー製で...
![#127 こどもの日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/cf/9915e61d0a88c41a7b90590368638ebf.jpg)
#127 こどもの日
これは29年前の息子の初節句の写真です。場所はボストン郊外、息子は7か月になったところでし...
![ヒラタアブの蛹化【風船をふくらませるような動き】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/aa/9d365e916b7b6ff5e5250fbbf1158618.jpg)
ヒラタアブの蛹化【風船をふくらませるような動き】
10月7日ヒラタアブの蛹化で風船をふくらませるような動きを見ました!その様子を載せたいと思います...
![「ウラギンシジミ」蛹化する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/cc/c329f76f9534cabbe22b6a3d24b9a42e.jpg)
「ウラギンシジミ」蛹化する
さて、先の「ウラギンシジミ」の終令幼虫ですが、撮影している最中に、草刈りの危機に直面・...
![蛹化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/5f/58b8b17eb8335f2def8e5f38882be2e9.jpg)
蛹化
前蛹まえからのたうちまわりまったく元気がながった橋姫アオムシの姿でティッシュに横たわっていたので…明日、レモンの木の根本に埋めてあげるよって声をかけてたところ翌朝前蛹が始まったのだ...
![前蛹???](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/b7/8f0ba15e7b02d30787fe446953693bc8.jpg)
前蛹???
昨晩は23:00過ぎまでお付き合いしてたけどどうもわたしの足場の設置も悪かったようで何度もボ...
![コクロヒメテントウの幼虫 成虫になる!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/35/ba431ba1ed505fd028c924d00a3c4b48.jpg)
コクロヒメテントウの幼虫 成虫になる!
コクロヒメテントウの幼虫が成虫になる姿を見ました!脱皮の瞬間は見れませんでしたが、様子を載せたいと思います...
![ナミテントウ 幼虫~成虫になるまで【羽化】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/d7/5f75ff6a0ec4cda13caed12d0e6eb742.jpg)
ナミテントウ 幼虫~成虫になるまで【羽化】
ナミテントウの幼虫が成虫になるまで観察しました 幼虫〜蛹へ:6月9日 しばらくすると、蛹
![キアゲハ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/8c/10cf79727ab1080eadb99e34de5cb8a0.jpg)
キアゲハ
先週、自宅周辺を草刈していて、キアゲハの幼虫を見つけた。家の中に持ち込んで、ミツバを生...