#補陰 新着一覧
意外に多い冬の脱水症
朝の凍った水辺に降りて水を飲んでいたツグミたちです。このところずっと乾燥注意報が出ている当地。マスクをしているとのどの渇きがわかりにくくなりますが、目がシバシバしたり、肌が乾燥して痒くな...
眠れない、眠りが浅いときも陰を補ってみる
陰にまつわる話その3眠りが浅い、寝付けない、何度も目が覚めるという悩みもここ数年増えた...
40歳前後から生理周期が短くなる・補陰対策を
あくせくしていると「陰」を消耗するという話を書きましたが、年齢によっても陰は減っていき...
秋は補陰(潤いを補う)でかゆみ改善
子供さんがカサカサ肌で、体のあちこちを搔いているというご相談。当帰飲子(血虚風燥)で「...
- 前へ
- 1
- 次へ