#親の片付け 新着一覧
![遺品整理 雛人形と家具](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/d9/018924270ef2c52b0a6b3665203d86ba.jpg)
遺品整理 雛人形と家具
片付けで一番頭を悩ませていたのが人形と和箪笥。気にしない人は「燃えないゴミ」で簡単に捨てられるのだろうが…古臭い慣習に縛られて育った私には『ゴミ』とは思えなかった。母には「顔形のあるものは...
![遺品整理 和服](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/6d/b97706cac9c15b8c4e4b9898913f46f4.jpg)
遺品整理 和服
お寺の梅が咲いていました。紅梅は既に満開を過ぎています。本格的に母の遺品整理に取り掛か...
![今年の課題 やらなくてはならないこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/42/dbcf7ab117017dfce81be4873c57cad3.jpg)
今年の課題 やらなくてはならないこと
立春も過ぎて今更「今年のナントカ!」なんて決意も遅いんですが、記事にすることで明確に、嫌なことから逃げないために。今年中に遺品整理と相続をやってしま...
![ウォーターサーバー解約しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/0b/19e4507ff0ae9c97bbda6c602c305455.jpg)
ウォーターサーバー解約しました
2月に入ってからやたらとクシャミが出るんですよこれって花粉症?もう始まりましたかね?確実に春は来ている...
![考えないって難しい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/0c/57088b6c9fd884f450c89cf6cf5ca5c7.jpg)
考えないって難しい
健康のこと仕事のこと将来のこと家のことお金のこと人間関係…悩みと不安は尽きない考えたって...
![来客](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/89/600db631491f0a79a9330498eae55a21.jpg)
来客
滅多に来客のない家だ。他人が家に入るのを好まない。友人が遊びに来ることもあまり無い。住...
![梅春は遠い…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/7d/d90753db63cfb307b6231c83000535c4.jpg)
梅春は遠い…
オミクロンの急拡大、いよいよ明日は我が身かと思う所まで迫っている。エッセンシャルワーカ...
![母の誕生日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/e1/616402e0e4225c3980897c39ec4201bc.jpg)
母の誕生日
1月15日は母の誕生日でした。今日で88歳になるはずでした。あの日から3ヶ月半が過ぎ…「落ち着きましたか...
リサイクルショップへ
母が老人ホームで使っていたテレビと冷蔵庫とキャビネット、他に家で使っていない小型テレビ...
![思い出の値段](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/a0/1c6d7d0b01613c798ee79959063ca178.jpg)
思い出の値段
母の荷物はだいぶ減らしたつもりだが、まだまだ大物がある。和箪笥と鏡台などは一周忌が過ぎ...
![柚子忌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/3d/a4ee9f20ec1528475325588b8154eb64.jpg)
柚子忌
穏やかに晴れた良い日でした。11月3日は晴れの特異日なんだそうです。意図した訳ではなく、そ...