#陰陽 新着一覧

ズッキーニの麻婆丼
肉も魚も卵も食べないとなると、なかなか食材に困る。しかも、出来れば陰性ではない食材と言うのもめっちゃ困る(;´・ω・)いかんせん、今は夏…食材はたいていが陰性で「身体を冷やすもの」だ。トマト、ナ...

陽性ラタトゥユ
最近作った色々ごはん。マクロビオティックなごはんです。ズッキーニを収穫したので今年初の...

陰主陽従のお話
こんにちは😃昨日の好天とはうってかわって、今日の午前中は雨がよく降りましたね。ついつい、昨日はよかったのに今日は残念だなぁと思ってしまいますね。果たして、それが正解なので...

今日は花まつり
こんにちは😃今日は、お釈迦さまのお誕生日で花まつりと呼ばれますね。花まつりの日ですから!水曜の午後は休診日になっていますので、以前ご紹介した御用水跡街園へ、お花見とウォー...

生姜を使ったお手当③「生姜油」
生姜の抗炎症作用、鎮痛作用にあわせてゴマ油にも消炎作用があります。この二つを混ぜ合わせ...

生姜を使ったお手当②「生姜シップ」
腰痛や肩こり、神経痛、腎臓病、肝臓病、腫瘍、癌、婦人病、リウマチ、関節炎、腹膜炎、胃潰...

生姜を使ったお手当① 「生姜の基礎知識」
漢方にも用いられるなど健康食品として知られる生姜は、多くのご家庭で薬味として常備してい...

昨日は春分の日!
昨日は春分!「陰極まって陽となる」日、春のスタートの日だそうです。硝子は陰に属するので...

春の味覚
こんにちは。寒の戻り!?のような1日でしたね。せっかく暖かい日が続いたのに、今日は肌寒い...

椎茸の切り方
マクロビオティックのお料理でまず最初に習うのは「野菜の切り方」です。陰と陽の両極のエネ...

ツボの話〜五行穴〜
こんにちは!スタッフの松本です。金曜日はツボの話、今日は「五行穴(ごぎょうけつ)」をご...