#雪の下 新着一覧
![ユキノシタ、モミジの実、ヒメジャノメ(赤塚植物園 2021.5.16撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/9e/6258d4d2f9fbca2d5e5de58fac78402c.jpg)
ユキノシタ、モミジの実、ヒメジャノメ(赤塚植物園 2021.5.16撮影)
引き続き、16日(日)の赤塚植物園です。時折、雨が降るあいにくの天気です。入口のすぐ横にあるユキノシタの花です。万葉薬用園でもユキノシタの花がたくさん咲いています。白い小さ
![雪国のあるある ORIENT時計 スイマー発見!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/7c/205efc56d3ea9a4ddf8e093023f6e295.jpg)
雪国のあるある ORIENT時計 スイマー発見!
雪国南魚沼のあるある。雪の積もる寸前に無くしてしまった時計!春先に発見されました(^^ゞ今...
![ユキノシタの花(赤塚植物園 2021.5.8撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/ff/4445eee178c43ec9aee4420cd6f26211.jpg)
ユキノシタの花(赤塚植物園 2021.5.8撮影)
赤塚植物園でユキノシタ(雪の下)の花がたくさん咲きました。5枚の花びらのうち下の2枚の花...
![雪の下保護](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/49/f9bb38bb4b23846395842dbb29634908.jpg)
雪の下保護
我が家は昔から雪の下が棕櫚竹周りに生えていた種類は少し茶色の物しかし、10年前に山から一...
![小次郎と春の草花-ユキヤナギ(雪柳)-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/0b/9924d492da4a4307092b9e4844a28e74.jpg)
小次郎と春の草花-ユキヤナギ(雪柳)-
今回は、ユキヤナギ(雪柳)だ。前回のユキノシタを取り上げた。そう言えば似たような白い花が…、...
![地面からニョキニョキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/37/38dbd1448c40057bf50cfb7f11dc7a62.jpg)
地面からニョキニョキ
ふと足元を見ると地面からニョキニョキ‥「つくしだ!」あんなに多く重い雪の下に埋まっていたのに、元気に出てくる。春は植物の生命力をとても感じるので、一番好きな季節です...
![小次郎と春の草花-ユキノシタ(雪の下)ー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/f4/7f81181a0462f087817dfe2485c592fa.jpg)
小次郎と春の草花-ユキノシタ(雪の下)ー
今回は、ユキノシタ(雪の下)だ。ヒマラヤユキノシタを取り上げたが………、ん? “ユキノシタ”ってな...
![小次郎と春の草花-ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)ー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/3d/e709ae62c0521be3ef246a5e33213f47.jpg)
小次郎と春の草花-ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)ー
今回は、ヒマラヤユキノシタ。ヒマラヤ山脈周辺(アフガニスタンから中国にかけて)の原産だ...
![宝探し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/5e/2e1b7e14a7d5b79f03bab715a5e55171.jpg)
宝探し
気温が10℃ぐらいになるというから、畑にひとりで来て、雪の下の野菜を調達しにきた。人参あっ...