今日は、コミュニティーセンターのお花のお話です。
5月10日に全プランターの植え替えをしました。

ボランティアの方々で、市から無料配布されたマリーゴールドとサルビアを植えました。

11月から植えていた、ノースポールとパンジーも限界まで踏ん張ってもらっていましたが、



最後はこんな感じでした。

メイン花壇は薔薇の一番花が咲いていました。

かなり低く切り戻したつもりでしたが、やっぱり高いところまで伸びて咲きました。

チューリップを抜いて空いた場所にマリーゴールドを数株植えました。

でもね、この花壇はほーーんとに育たなくて困り花壇なのですよ。

先に言っときます。
マリーゴールドは、一つを残して、早々に消滅しました。

毎朝、ナメクジとダンゴムシにたかられていて、捕って捕ってやっつけ、色々まいたりしましたが、復活ならず…
チーン
春に植えたマーガレットは最初調子を崩しましたが、満開の後切り戻し、花は小さくなりましたが、
また咲いて来ました。


プランターはすっかり夏仕様に変わりました。

そして2週間後くらいに、
全て切り戻し剪定を試みたのでした。

これまで、毎年同じサイクルで植えていましたけどね、
それでも存分に咲くんですよ。
でも、ママ太郎はやってみたかったの。
センターのボランティアのおじいさん達は、
お花が無くなったやら、ここのは背が低いやら、切るのは何でや、やら、かなり騒がしかったのですけどね。
プランターにお花がなくなった間、
宿根草コンテナが頑張ってくれていました。

リアトリス コボルト
これは球根です。

今年こそ植え替えなきゃ
とは思ってますが、
去年も言っていたママ太郎です。

ガイラルディア
本当に優秀!何年生かもう分かりません。

メイン花壇の方は、マリーゴールドが消滅したので、強そうなのを投入しました。
投入の際に、それぞれの植え穴に牛糞堆肥とマグァンプK、オルトランを混ぜ込みました。
ペンタス

サンビリーバブル
これは、初めて植えてみました。
場所が足りないかも?

プレクトランサス モナラベンダー
去年ママ太郎家に咲いてたものの挿し木苗です。

手前のまだ花の無いのは、ジニア ベリーズローズ
種蒔きっ子です。

ペンタス

サンビリーバブル
もう一つ、微妙に色が違う子です。
レモンガールという素敵な名前がついています。

ストロベリーフィールド
ハッキリした赤が欲しいな、そして背の高さも欲しいな、と言う事で投入

アゲラタム
去年の夏からここにいます。
暖冬のおかげかな?冬越し出来ました。

奥に宿根フロックス
初めて植えてみました。
頑張って欲しいです。

ペンタス

早く花盛りになってぇー。

さてこちらは、北側の『秘密の花園』という名の駐輪場です。
一面のアジュガの花畑が終わり、クリスマスローズも終わりまして、
バトンタッチでホスタが葉を広げました。

また今年も大きくなりました。



ここには、なーーーんにも植ってなくて、ママ太郎が勝手に自宅からクリスマスローズとアジュガをせっせと移植。
なので『秘密の』なのです。プププ
ホスタも勝手に植えたのですが、これは買ってもらいました。

長年勤めていた職員さんから、
死に地やったのに!
嬉しいわぁ!

と、喜んでもらえてます。

ひたすら落ち葉掃除と雑草との戦いだったそうです。

アジュガが生い茂るようになってから、本当に雑草が減りました。

サークル活動や講座にやって来る方々が駐輪場を利用するのですが、

楽しませてもらってるよー
ありがとう
って言ってもらえる様になり、ほんとに嬉しいママ太郎なのでした。

ほぼ毎朝、完全なボランティアでお花達のお世話してますからね。
見てくれてる人が喜んでくれるのが、1番嬉しいのです。
さてこちらは、
この度、ボランティアのおじいさんが、挿し芽を繰り返して増やしたマツバボタンがプランター4個!仲間入りしました。


ママ太郎のお手入れ時間帯は早朝なので、なかなか花が開いて無いのですけど、
鮮やかな赤紫の大きな一重咲きです。

種蒔きっ子のコモンマロウ

一日花かな?


ジニアの蕾が咲き出しました。



盛大に春の満開を一回終えてざん切りにしていたガウラもまた、

咲いて来ました。

バラの二番花



ジニア ベリーズローズは名前からするともっと濃い赤を想像しますけど、めちゃピンクですね。




そして今、(切り戻し剪定からやく1ヶ月)

じゃじゃーーーん!

効果音が昭和っ

たららーん?

てってれーーー?

朝のお散歩で必ず通りかかるご近所さんから、
『大成功!』
いただきました。
もりもりぎゅーっと引き締まった感じが好きです。
今日も読んでいただきましてありがとうございました。
春のコミュニティーセンターのお話はこちらどうぞ
⬇︎
コミュニティーセンター春の花壇 - ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
3月25日コミュニティーセンターのメイン花壇に新たにお花を植えました。マーガレット2種オステオスペルマム4種この花壇は土が良くないのか、他のプランターなどに比べて草花...
goo blog