#ヒメジャノメ 新着一覧
姫蛇目 【身近な生き物たち237】
本日は身近な生き物のお話です。北海道から九州に分布し、5~10月に見られる姫蛇目(ヒメジャノメ)光の差し込むやや明るい疎林に生息する翅の目玉模様が特徴的なチョウですね。生息環境をほぼ同
ノダケ(野竹)・マメアサガオ(豆朝顔)・イチモンジカメノコハムシ・ガガンボ・ヒメジャノメ・ツマグロヒョウモン・アカボシゴマダラは蛹に・俳句鑑賞
▲ノダケ(野竹) <セリ科シシウド属>今年は、高尾山のムラサキニガナにも会わず仕舞いの夏...
久しぶりのフィールド
ツミの続編はまたこの次にアップしたいと思います。数か月ぶりにフィールドに出てみましたの...
ブッドレアの花が咲いた♪(虫刺されのその後)
ブッドレア(房藤空木)の花が咲き出した近付くと香りがわかるけど昨年ほどではない気がする...
マイフィールドの 春から初夏の蝶の仲間
一週間以上のご無沙汰です玉置博さんみたいな出だしですが・・・(知っている人は生き残り組...
ヒメジャノメ(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)
2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものの紹介しています。今回は、タテハチョ...
ヒメジャノメ 8月20日
OM-D EM-5mk3 75‐300mm1:4.8-6.7II3日目でようやく久末ダムに行きました。1kmランは4分43秒...
矢板 沢観音寺の花 2023/8
沢観音寺にハスの花を見に行ってきました。思ってたより多く花が咲いていました。
ナツズイセン、キツネノカミソリの花とヒメジャノメ(赤塚植物園 2023.8.6撮影)
赤塚植物園の本園です。梅園の隅にあるナツズイセン(夏水仙)が咲きました。ヒガンバナ科ヒ...
今季初見のミドリシジミ
6月4日大雨の後のA公園、翌日はメイン通路も水没していたそうですが、2日目には長靴なら...
老々介護の合間に・・・
愛犬はいよいよ食事も介護が必要になってきました😭歩くのも数十メートルでピタリと止まり、...