#小次郎 新着一覧
![小次郎と雪-大雪 2024年-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/4e/ad904c81560388a2805e77759ba0a993.jpg)
小次郎と雪-大雪 2024年-
今日は2024年1月23日。福岡地方では、一番寒い時期は1月下旬~2月中旬だと思う。でも、今年は、暖冬気味で、1月15日の週は最高気温が15℃と暖かかった。が、翌週は一転、(
![小次郎とつらら(氷柱)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/53/3fdc9ccc6496e2f8f3ca46fd6dc8a207.jpg)
小次郎とつらら(氷柱)
寒いねえ! 2025年2月4日~2月8日は、今冬一番の寒さだそうな。が、(2022年1月26日)のNHK...
![小次郎と雪 -大雪 2016年 -](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/6b/9826ccf8c1aaf1ca106547dbb086ba0d.jpg)
小次郎と雪 -大雪 2016年 -
寒いねえ!2025年2月4日~2月8日は、今冬一番の寒さだそうな。でも、ふり返ると、大雪は以前もあったよ。特に、2016年の大雪は、糸島に移住して一番の大雪だった。改めて、...
![小次郎と春~秋の草花 - ハナカタバミ(花酢漿草) -](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/c4/b171b35f603c52629c064f742663d0c7.jpg)
小次郎と春~秋の草花 - ハナカタバミ(花酢漿草) -
今回は、ハナカタバミ(花酢漿草)だ。“カタバミ” は、春~秋に黄色の花を咲かせるが、日向では花を出すが、日陰に咲いてしまうと花がしぼんで...
![小次郎と冬の草花 - フヨウカタバミ(芙蓉酢漿草) -](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/43/31e2ffe5d055527b00643903cec17aa4.jpg)
小次郎と冬の草花 - フヨウカタバミ(芙蓉酢漿草) -
今回は、フヨウカタバミ(芙蓉酢漿草)だ。“カタバミ”は春~秋に咲くが、これは12月になっても咲いている。名前は、大きくてフヨウ(芙蓉...
![小次郎の行楽-十輪院(田川) 墓参り-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/55/68999ca5643c8be061e4bb3189351f3d.jpg)
小次郎の行楽-十輪院(田川) 墓参り-
今回は、夭折(ようせつ)した朗子(あきこ)ちゃん(ひろ兄ちゃんの妹)の墓参りに田川郡大任町の「十輪院」に行った話しだ
![小次郎の行楽-若松 104才の誕生日 いやし-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/4c/aa798c1b0e16034119f0ce2f02788acc.jpg)
小次郎の行楽-若松 104才の誕生日 いやし-
今回は、若松のお婆ちゃん(ママのお母さん)の104才の誕生日(1月3日)にお祝いで訪問して、...
![小次郎の行楽 - 仏舎利塔とサザンカ(山茶花) -](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/13/f2b4f97af5fb15164327b9dfb67488a4.jpg)
小次郎の行楽 - 仏舎利塔とサザンカ(山茶花) -
今回は、若松高塔山のサザンカ(山茶花)だ。北九州市若松区の高塔山には「仏舎利塔」があり...
![小次郎と冬の草花 2 - サザンカ(山茶花) 美咲が丘 -](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/33/169d5ffd50dd25ce92f835a777685e95.jpg)
小次郎と冬の草花 2 - サザンカ(山茶花) 美咲が丘 -
今回は、サザンカ〔山茶花)だ。秋から冬に咲く日本原産の美しい花木。別名にヒメツバキ(姫...
![小次郎と動物-アオダイショウ(青大将)-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/60/8455e8dc489859fe11fb66121b7cccbb.jpg)
小次郎と動物-アオダイショウ(青大将)-
今回は、ヘビ(蛇)のアオダイショウ(青大将)だ。2025年は巳年(へび年)なので、ボク(小次郎A
![小次郎と秋の草花 2 - ツワブキ(石蕗)ー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/1f/1f400e239be28289fab7b6cdc45ed8a1.jpg)
小次郎と秋の草花 2 - ツワブキ(石蕗)ー
今回は、ツワブキ(石蕗)だ。海岸近くの岩場などに生え、初冬に黄色い花を咲かせる。糸島は...