#小次郎 新着一覧
小次郎の行楽 - 仏舎利塔とサザンカ(山茶花) -
今回は、若松高塔山のサザンカ(山茶花)だ。北九州市若松区の高塔山には「仏舎利塔」があり、そこにも立派なサザンカが植えられている。因みに「仏舎利」とは、仏教の開祖である釈迦の「遺骨。仏骨。...
小次郎と冬の草花 2 - サザンカ(山茶花) 美咲が丘 -
今回は、サザンカ〔山茶花)だ。秋から冬に咲く日本原産の美しい花木。別名にヒメツバキ(姫...
小次郎と動物-アオダイショウ(青大将)-
今回は、ヘビ(蛇)のアオダイショウ(青大将)だ。2025年は巳年(へび年)なので、ボク(小次郎A
小次郎と秋の草花 2 - ツワブキ(石蕗)ー
今回は、ツワブキ(石蕗)だ。海岸近くの岩場などに生え、初冬に黄色い花を咲かせる。糸島は...
小次郎と秋の草花- チョウマメ(蝶豆) バタフライピー -
今回は、チョウマメ(蝶豆)だ。別名は「バタフライピー」。マメ科の一年草で、羽を広げた蝶...
小次郎と黄葉-イチョウ(銀杏)の黄葉=
今回は、イチョウ(銀杏)のコウヨウ(黄葉)だ。銀杏は「黄色」になるので「紅葉」ではなく...
小次郎とハマボウ(黄槿)ー紅葉ー
今回は、ハマボウ(黄槿)の紅葉(こうよう)だ。紅葉(こうよう)といえば、モミジ、カエデ...
小次郎と紅葉-モミジ(カエデ)の紅葉-
今回はモミジ(紅葉)のコウヨウ(紅葉)だ。糸島では、雷山千如寺大悲王院の「(樹齢400年の)大カエデ」が有名だが、近くでも紅葉を観賞出来る。もっとも、木は小さいが...
小次郎と動物-シェトランド・シープドッグ(シェルティ)-
ポニーのうまじろう(馬次郎)は「シェトランドポニー」だった。今回は、ボク(小次郎)=シ...
小次郎の生活ー干し柿(吊るし柿)ー
今年も、干し柿(吊るし柿)を作ったよ! 干し柿を干すには「風通しがよく」「直射日光が当...
小次郎と秋の草花-ダイヤモンドリリー(ネリネ)-
今回は、ダイヤモンドリリーだ。ヒガンバナ科ネリネ属。「ネリネ」としてしられるが、陽が当...