古典の授業は無駄か?~こんな議論が出ること自体、新自由主義の弊害。日本社会の劣化を表わしている
タレントのカンニング竹山さん、ラジオ番組で「なくしたい無駄な時間」について尋ねられて「今年で53歳のおじさんだけど、未だに古典が役に立ったなと思ったことが1回もない」 と古典の授業を否定。...
学問のすすめ、福沢諭吉、齋藤孝訳の続き、後はハーモニカ
学問のすすめ、福沢諭吉、齋藤孝訳の続き、後はハーモニカ 学問のすすめの福沢諭吉は、現代にも通ずる、真っ当な事を言っています。流石は慶応。以上。よしなに。wainai...
齋藤孝著「心が強い人はみな、『支える言葉』をもっている」を読了する(電子書籍)
本日、「心が強い人はみな、『支える言葉』を持っている」齋藤孝著を読み終わった。 一か...
《玉断》 畏れるべき関西文化〜 「させていただく」 の是非
__ きょう、カトパンのワイドショー『イット』のニュースで取り上げられていて、コメンテー...
上機嫌の作法 著者: 齋藤 孝。
説明 内容紹介自分の「機嫌」を操る技を身につければ、思わぬ能力が発揮できる!「不機嫌」「ふてくされ」に生産性を上げるものはない! 「上機嫌」を自在に操り技とすれば、自分の隠れ
就活成功塾 著者: 齋藤 孝。
説明 内容紹介就活に勝つ学生はどんな人間なのか。企業に好かれる素直さを発揮するにはどうしたらよいか。タフであるとは単に打たれ強いということではないのではないか。自分の言葉で答
不機嫌は罪である 著者: 齋藤 孝。
説明 内容紹介もはや上機嫌は「職務」の時代に。不機嫌な身心とサヨナラする技術。慢性的な不機嫌は自らを蝕むだけでなく、職場全体の生産性を下げ、トラブルやハラスメントの火種にな
図書館便り2
毎週末、図書館で借りた本を記録のために紹介します。予約してた2冊がきました。📕「開かれたパンドラの箱」 ...
難しい本をどう読むか
難しい本は読むのに時間がかかり、理解が進まないことが大半だがそうした本の効率的な読み方...
本には読む順番がある~齋藤孝
本には読む順番がある 齋藤孝クロスメディア・パブリッシング(インプレス)☆☆☆このまえ講演会に参加した
齋藤孝講演会~2020.12.26
齋藤孝講演会~2020.12.26齋藤孝講演会2020年12月26日(土)午後2:00開演和泉シティプラザ・弥生...