#701系 新着一覧
![2024年9月20日 関東~仙台~北海道旅行 Part3-1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/f1/e82efdf0cabc052421410d5e8aba9c3a.jpg)
2024年9月20日 関東~仙台~北海道旅行 Part3-1
出典:久保史緒里 公式ブログ宮城出身関東~仙台~北海道旅行、3日目その1です。午前中は仙台・長町駅で撮影します。E721系や701系の他、EH500の貨物もやってきました。
![三岐鉄道を走る元西武の電車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/b1/2de25b847733dceda5a86842aa85b52f.jpg)
三岐鉄道を走る元西武の電車
JR東海の211系が大量に三岐鉄道に譲渡されたとのことなので、元西武の電車を撮りに出掛けまし...
![奥羽北線 春の増結'24](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/77/6b183f4df0e6936ee7bfb37f06cc30fe.jpg)
奥羽北線 春の増結'24
昨年、奥羽北線の春の増結を記事にした。弘前さくらまつりによる利用者増の対応として、奥羽...
![秋田701系 側面行き先表示](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/d1/3a4fff274b02185d07163ebd29e42768.jpg)
秋田701系 側面行き先表示
秋田地区701系電車30周年シリーズ(?)。前回の帯と座席の色に続いて、コメント欄でも話題に...
![秋田701系 帯と座席の変遷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/09/7b693a31c592cd4eff3742b624f42fb5.jpg)
秋田701系 帯と座席の変遷
701系30年の続き。前回も触れたように、秋田地区の701系は、30年の間に車両内外にさまざまな...
![701系30年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/f6/82c48f97596226ac7027d610d6302d0e.jpg)
701系30年
ちょうど30年前、1993年6月21日(月曜日。1993年も2023年も夏至の日)。JR東日本701系電車が...
![奥羽北線 春の増結](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/39/b37d851ea226a822f8f89a9ef046f1cf.jpg)
奥羽北線 春の増結
連休中の土崎駅へ入線する、奥羽本線上り・秋田行き普通列車。堂々の5両編成秋田地区(奥羽、...
![zugプラキットで作る西武赤電(701系編[2])](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/ea/d93d6229f59aa2c6bfe237937462144a.jpg)
zugプラキットで作る西武赤電(701系編[2])
先頭車2両と中間車2両の合計4両分のキットには貫通扉なしが4枚、ありが2枚の合計6枚の妻板が...
![zugプラキットで作る西武赤電(701系編[1])](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/03/93c3188618803fce23c2bc7a74c4994e.jpg)
zugプラキットで作る西武赤電(701系編[1])
次はzugの西武新101系/301系プラキットを使って、赤電時代の代表選手ともいえる701系4連を作...
![2023/03/30](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/06/9aaef05313f666018a57b9939adb7079.jpg)
2023/03/30
春の青春18きっぷシーズンになりました相変わらずの私は1枚購入しています。先に旅の経路を説...
![鉄道150年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/84/3d370bd8f9c268297d89973eac5bacf5.jpg)
鉄道150年
今日は鉄道の日。しかも150周年。秋田駅は秋田駅開業セレモニーがあとにあり、後ろ倒しでイベ...