#EF6627 新着一覧
![EF210 304? 1072レ (2020年11月 いつもの陸橋)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/b9/351ac152ccdf2d00f4b210f4daee4ab0.jpg)
EF210 304? 1072レ (2020年11月 いつもの陸橋)
こんにちは 木曜日いかがお過ごしでしょうか 浜松市東区、今日は風が強めに吹きましたね。適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は11月初旬 ...
![午後練(11/11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/46/52a048c5e4a2bcea070b458ff199d0b7.jpg)
午後練(11/11)
11月11日は久しぶりにEF6627が東北本線にやって来るので、午後も出撃でした。 ...
![EF66 27 1089レ 静岡貨物駅その2 (2020年10月 発車シーンほか)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/3f/9750655175711400a221f4e6e87111fb.jpg)
EF66 27 1089レ 静岡貨物駅その2 (2020年10月 発車シーンほか)
こんにちは 火曜日いかがお過ごしでしょうか 浜松は昨日と比べると風は弱いか? ...
![EF66 27 1089レに道を譲る「トヨタロンパス」 (2020年10月 草薙駅)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/1f/88d23e915c34d9bb6d433e0203ddbcf1.jpg)
EF66 27 1089レに道を譲る「トヨタロンパス」 (2020年10月 草薙駅)
こんにちは 火曜日いかがお過ごしでしょうか 適度にテキトーにお送りしているポニ...
![久しぶりのEF6627](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/f9/1d277c90640881ec67c2bf412bee01a8.jpg)
久しぶりのEF6627
EF6627を最後に撮影したのは3月25日なので、半年ぶりの逢瀬でした。 ヒガハスで...
![東海道本線天竜川駅 橋上駅舎使用開始から3周年 (駅前の風景)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/82/2b8bee2898f3831e2158ef924ca30da9.jpg)
東海道本線天竜川駅 橋上駅舎使用開始から3周年 (駅前の風景)
こんにちは 木曜日いかがお過ごしでしょうか 天気はどうでしょう? 私の地元東海道...
![クリーンかわさき号 by EF6627号機](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/14/ea5085fcc747a5100aff0d856685094a.jpg)
クリーンかわさき号 by EF6627号機
雨男はずなのに昨日と打って変わって、梅雨の晴れ間の晴天。クリーンかわさき号(復路)はゼ...
![午後練(2/7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/7f/cbb4bf52c39be124444f66cf0e178fff.jpg)
午後練(2/7)
懐浪漫人さまからEF6627が4093レに入りそうだとの連絡を頂き、午後からヒガハス...
![大寒の日のゼロロクニーナ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/39/ee7e2d24075c40989777848d94129983.jpg)
大寒の日のゼロロクニーナ
夜明け前にニーナが2062ㇾでやって来るということで、会社に行く前に撮りに行きました。その...
![令和2年初のゼロロクニーナ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/36/5daa81c50f50ecfb5995667be9dd0830.jpg)
令和2年初のゼロロクニーナ
年末年始休暇が明けて貨物列車が走り始めました。当然ながら平日は会社なので、ようやく出勤前にゼロロクニーがを撮ることが出来ました。でも、もう少し雲少な目が良かった・・・...
![大阪でゼロロクニーナのレール輸送](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/50/cf16909c54527ba3bca199a5890010ec.jpg)
大阪でゼロロクニーナのレール輸送
大阪を拠点にしているので当たり前かもしれませんが、ニーナを大阪で撮れるとは思いませんでした。しかも、レール輸送で・・・しかも、何十年振りの桜島線...