#Elements 新着一覧
![昔Photoshopで作成の年賀画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/1f/d8a61622c1fcf2cd3a678ea36676e88e.jpg)
昔Photoshopで作成の年賀画像
年をとったら、記憶力に自信がなくなります。 画像編集ソフト Photoshop Elements で作成した、過去の正月用ブログ掲載画像を思い出そうとするのですが、どうも思い出せません。 1年
![Premiere Elements 2023とDavinci Resolve 19の違い、ほんの少し触った感じ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/a2/7b2d16750f71cffcd9976f0eac31477c.png)
Premiere Elements 2023とDavinci Resolve 19の違い、ほんの少し触った感じ
1番の違った感じ、最初に受けたのは、Premiere Elements 2023だと常に同じ画面で作業をすると...
![昨日は12月初めてのリハビリでした!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/26/7e06068cc2febef1179228786dec9fa4.png)
昨日は12月初めてのリハビリでした!
Premiere Elements 2023は原因不明で動かなくなることは、ありました動くようにするためには...
![ミステリアスか動作不安定か、Premiere Elements 2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/47/ae9ef1a38c22048992b867f5cc7f04c2.png)
ミステリアスか動作不安定か、Premiere Elements 2023
今、主に使っているパソコンはドスパラか、Third Waveか、製のGALLERIAですCPUはAMD Ryzen 5 ...
![リハビリのクリップからタイムラプス風動画を作ってみました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/27/f80fb3e3ecf754781413727c2d96c764.png)
リハビリのクリップからタイムラプス風動画を作ってみました!
テキストを追加した部分を中心に、スクリーンショットしました! 上の図の青い部分は、Spotifyの画面をWin+Gで動画...
Adobe Premiere Elements2台の使い分け、結構面倒!
同時に2台のPCでは使えない、これが面倒!しかもプロジェクトのコピーも面倒!どうやらホルダ...
![前回の疑問点、解決しました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/4e/a4e17c351fc53d51439494712cf73cd5.jpg)
前回の疑問点、解決しました!
作業をするエリアが違ったようです。アセットでタイトルのコピー&ペーストを実行します。コピーしたタイトルの方をタイムライン...
![Premiere Elementsの解説本借りてきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/0f/eb4e19b1b3a1f30a5c64c1291109b279.jpg)
Premiere Elementsの解説本借りてきました。
中々見つかりませんでした。一関の図書館で見つけたのは、この一冊くらいです。正直、Adobeの...
![Premiere Elements 2023、タイムラインの一部書き出し。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/43/064e9833d5a74ffc597940b2b1dd2533.jpg)
Premiere Elements 2023、タイムラインの一部書き出し。
青い野球のベース見たいなものから、赤線が出てます。正式名称不明のため、カレントカーソル...
![Premiere Elements 2023 調整レイヤーを使ってみる。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/66/77dede11e4651a2e076936cbd531003c.jpg)
Premiere Elements 2023 調整レイヤーを使ってみる。
Premiere Elementsを以下省略でPreと言うことにします。バージョンは通常は2023とします。タ...
![Primiere elements 2023 なかなか手強い?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/e6/d4eb28d328a5b1159022476cd9f50132.jpg)
Primiere elements 2023 なかなか手強い?
上と下の図は同じ動画を編集しているもので、表示のエリアが少し違うようです。上の図はエフ...