#M81 新着一覧

ED NIKKOR 300mm F4 レンズで電視観望②
昨夜、F値の違いの様子を撮り比べた時、F4とF8の違いのなさに疑問を生じて確認しました。ノボフレックスのつまみを最大側にしていたため、レンズの絞り環を変化させても、すべてF値は解放になっていた...

Bode's Galaxy
2/17に撮影した天体の続きです。この銀河も久しぶりに狙ったのでした。【ボーデの銀河 M81,82】 キ...

春のM天体
昨夜の彗星撮影後に折角のお天気だったので、OLDカメラレンズで彗星近くのM天体を撮影してみ...

<銀河系外-08 おおぐま座 M81銀河>自宅で撮った『大宇宙SCALE』
この年末年始の雪は少なかったものの 雪国につき星空は望むべくもありません。そんなわけで ...

NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(4)
(1)NEWスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おおぐま座) M81[2...

MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影(29)
(1)MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おおぐま座) M82[20,23-2...

MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影(17)
(1)MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おおぐま座) M81[19,22-2...

MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影(14)
(1)MILTOL200mmとSV305を用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おおぐま座) M82[19,22-2...

集中できずに飛び石撮影 リベンジ? その2 M81 & M82
今年に入って2夜目の撮影となった3月8日夜に見舞われたトラブルのうち、(1)ピント合わせ...

集中できずに飛び石撮影 その1(ウクライナに平和を!)
3月になってやっと今年の初撮りができた事は前回記事で報告済ですが、更にその4日後の8日...

22/02/27 まだまだ極寒の陣 part1「久しぶりのM81 & M82」
さて、新しい遠征記のスタートです。昼間はだんだんと暖かくなってきましたが、山の中はまだ...