#MIHO 新着一覧

MIHO MUSEUM&奈良の寺社(1)豊川稲荷・滋賀県立陶芸の森/キャッスルイン豊川、サンピア伊賀
今回は4月の京都&滋賀旅行にて、事故渋滞に巻き込まれて割愛した「MIHO MUSEUM」がメインです。ついでに一昨年に行き損なった「岡寺」をピックアップしました。12/6(火)都内にて1月の入院説明・

ボタニカルアート教室展 相原バラ園
ボタニカルアート。植物を観察し丁寧に描いて行く。相原バラ園で月1開かれている教室の生徒展...

初秋の「MIHO MUSEUM」信楽陶芸村・陶芸の森
10月4日秋を感じる一日をドライブで、信楽へ出かけました。MIHO ミュージアムで「文明をつ...

MIHO MUSEUM「懐石の器」展へ
皐月朔日は雨で始まる。昼過ぎには止みそうで若草山の芝が見え始め、春日奥山の稜線へ雲が上...

懐石の器 続き
MIHO MUSEUMへは川沿いに北回りで行こうとしていたんだけど、3年ぶり、どこで曲がるか分から...

懐石の器
今日はMIHO MUSEUMへ懐石の器を見に行ってきた。詳しい話は後ほど。

桜作戦2022...16
昨日は、まず三多気の桜〜続いて、MIHO MUSEUM最後に信楽で撮り鉄畑の桜は、老朽化激しいですね痛々しい...
MIHO MUSEUM
今朝のアートシーンでMIHO MUSEUMの懐石の器を見た。乾山の向付が映っていた。あ~、あれ現物...

大好きな2人
大好きなお二人とお話しできて、幸せな時間でした。坂田あづみ先生の作品は繊細で見ていて飽きない。やっと先生とお話しできるチャンスがあり大好き爆裂を抑えて...

続き_日本最高峰の拝観謝絶寺院の展覧会_滋賀 MIHO 龍光院展
前回で書ききれなかったMIHO MUSEUM龍光院展の続き、後半戦をレビューします。美術館棟1Fから...

日本最高峰の拝観謝絶寺院の展覧会_滋賀 MIHO 龍光院展 5/19まで
滋賀県のMIHO MUSEUMで、寺の塔頭に伝わる文化財では日本トップクラスの質の高さを誇る京都・...