進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

打ち上げぃ

2010年07月18日 | Weblog
種屋さんの結果 スクワット 130kg ベンチプレス  110kg デッドリフト  165kg トータル  405kg 埼玉県マスターズⅠ75kg級記録更新おめでとうございました。 ジャパンパワーの参加標準記録440kgには届かなかったけど、今日学ぶべき事もたくさんあったと思う。反省点を次に生かして練習をすればまだまだ記録は伸びて行くょ。それよりも今日は監督が全部悪い。ピーキングの時に、もっと口酸 . . . 本文を読む

パワーの洗礼

2010年07月18日 | Weblog
第8回さいたま市パワーリフティング選手権に今井工務店のエース種屋さんが出場してる。 練習では順調だった種屋さんも、試合本番でファールを喰らいまくってパワーリフティングの洗礼を受けている。 【スクワット】 1本目 130kg 赤・赤・赤 ファール(しゃがみが浅い) 2本目 130kg 赤・白・赤 ファール(しゃがみが浅い) 3本目 130kg 白・白・白 成功 3本目がファールならトータル記録が残ら . . . 本文を読む

講習会

2010年07月18日 | Weblog
朝6時半に起きて、7時半には会場着いてパワーの大会関係者用の駐車スペースの番してます。ママさんバレーの役員達が何でも有り状態だから…(笑)昨日の祭りのせいか、副理事長が来ていない…多分、酒でも飲み過ぎたんだろ?日本パワーリフティング協会のアナン技術部長を北浦和まで迎えに行って、予定通りに3級公認審判講習会が始まった。半日は長いね…試験は全部で100問、選択式・記述式だから鉛筆転がし戦法は通用しない . . . 本文を読む

できたょ

2010年07月18日 | Weblog
組織的には先にチームを立ち上げてJPA(日本パワーリフティング協会)公認団体として登録して4月に種屋さんがデビューした。その後にチームTシャツを作る企画が持ち上がり、みんなで話し合いをしながら案外すんなりとプロトタイプができた。カタログの色や、サンプルの紙と雰囲気が違うし、実物の方が目立つ事確実。いよいよ明日、種屋さんのセコンドとしてブリトニーさんと元花屋さんがギャラリーの前に立ちはだかる(笑)。 . . . 本文を読む