草苅は午後もやらされて、大体2000平米も刈りまくっていた。腕はパンパンだし、腰も痛くなってしまった。それだけ広ければ、ブルドーザーを搬入して排土板を下げて走りまくればボーボーな草なんて一気に蹴散らせられるのに。草を苅っていたら、背中に雌を乗せたトノサマバッタが何匹も鈍くジャンプしていた。ここはやがて大型スーパーが建ってしまうので、ここに産卵しても孵化する可能性は低いだろう。でも草苅機で殺さないよ . . . 本文を読む
台風前の準備で職人さんたちは土嚢袋作り(2600袋!)で、借りれない。月曜に引き渡す土地の看板撤去と草刈りをやらされてます。監理官に草刈りやらせるなんて信じられまへんがな。単管バラシにラチェット使うなんて20年振り。午後は別の街区で草苅正雄(笑)。土曜日は台風待機を24時間やってから武蔵浦和に集合して、宇都宮で全日本実業団パワーの試合の手伝い。ありとあらゆる方向から殺されかけてます。
【今日の教訓 . . . 本文を読む