
ここ数日、落雷や突発的な集中豪雨が多いね。空が真っ暗になったり、「ゴロゴロ」と音が聞こえてきたら早めにアクション起こしましょう。夕方に赤羽をゲリラ雨(最近はこう言うらしい)が襲ったせいで混み始める時間帯にジムに到着したが練習生はあまりいなかったな。次の試合まで3ヶ月になってきたので、盆休み以降の練習スケジュールを考えながらストレッチしていた。やっと体調も回復したから上半身メニューする事にした。ベンチプレスの8発メニューの第三回目なので同重量で1セット10発挙げを2セットやった。ブリッジの具合が下手クソだが、肘の伸ばし方が良くなってきている。ベンチ台から頭が離れるクセも注意を配っているせいでキレイなフォームで留めもきっちり出来ている。次にダンベルフライを3セットやってみたが、これも下手だな。フォームが崩れないように軽いダンベルを使っているけど大胸筋への効きがイマイチ…それに対してダンベルカールは良かったかも。肘を固定して重くなくても二頭筋に効くように丁寧にやっていたらカムイさんが脇でガン見していた。「ほ~形のいい腕になってきましたね」と褒められた。カムイさんは関東クラス別中量級で入賞している現役のビルダー。温厚な性格で追い込み練習の時も一切雄たけびを上げない、それでいて相当な重量をこなしている。僕よりも年下だけどW歴は長く大会から離れていても張りのあるしなやかな筋肉をキープしているところなど日頃から見習うべき点は多い。照れながら「まだまだ線が細すぎます。それにパワリフにバルクはあまり必要ないですけど、でももっと太くなりたいです…」と答えるのが精一杯。プロテインやサプリ関連用品に頼る事無く1年で13%の体重増量は大変だった。でも周囲から見るとまだ「みなしごハッチ」(身が無い子)腕画像も、売れないグラビアアイドルがかなり無理目なポーズで撮影しているのと一緒。普段の腕は棒キレ同然。「戦う筋肉は普段は格納している」と苦しい言い訳。ケーブルクロスを3セット・ローラー腹筋を2セットやってこの日の練習は終了。大会突入モードに入るのは8/18からだな。そんな昨日は体重57.5kgの体脂肪率7.5%。4日間体調最悪だった事を考えたらよく踏みとどまっている感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます