
通院の度に3~4000cc抜いている自分を「ホントに大変」と思っていた。「こんなペースで抜いている人はいないだろ?」と思っていた。他にも腹水で苦しんでいる患者がいる事は知っていたけど、抜針の時に先生から聞いた話にはびっくりを通り越して絶句した。女性の患者らしかったが1日で抜いた量…一体どれぐらいだと思います?。溜まりに溜まっていたとは言え、20リットル!!!。先生が自ら抜いたと言っていたから事実なんだろうけど、20リットルというとポリタンクがあふれるぐらい。バーベルだって、20kgなら結構重い。10kgプレートを腹と背中にくっつけたまま暮らすのは無理だと思う。無駄な水が無くなれば腹部の圧迫感からも解放されるとしても、その後のダメージたるものは経験者じゃないと理解できないはず。4000ccだって長ければ1~2日間、起きてるのも動く事もツラい。例え100kgの巨漢だとしても体重の20%を一気に失う計算。まだ上には上が(苦しんでいる人)いると思えば気が楽になれる。これからもやらなければいけない事が山ほどある。また明日から仕切り直しだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます