お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

黄色い菊に来る昆虫たち

2018年11月11日 | 昆虫

黄色い小菊に隠れるカマキリ

 

カマキリの狙いは、昆虫・・・餌

そんなことを知らず蜜を吸うハナアブ

ハナアブと一緒にいるのはツマグロキンバエ

 

カマキリもぼーっとしているわけでもなく

  

 

一匹つかまりました・・


秋のアサガオと色々な花

2018年11月11日 | 

今日は晴れの予報なのに、雲が広がっています。

最近になって芽が出てきてしまったアサガオを育てていたら、花が咲きました。

新しい蕾も出てきています。

 

サンブリテリア スカーレット。花数が増えました。

 

コスモスは塩害を受けても何とか咲き続けています。

 

変わった色の菊・・花が二重になっています。

 

 

バラは昨日のアブラカダブラが更に開きました。

 

 バラの蕾は黄色いセントパトリックとピンクの蕾はピンクダブルノックアウト

 

大輪の黒真珠も咲いています。

チェリーセージ

 

白いデンマークカクタス チタホワイトの蕾も膨らんできました。

 

ニホンズイセンの葉はだいぶ伸びました。↓はツバキの実

 

ユズはすっかり黄色くなりました。