お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

秋が深まって葉も色づき・・

2018年11月23日 | 

真っ青な抜けるような空。今日は秋晴れ。

コスモスの花はもうこれで最後になるでしょう・・青空が似合う花です。

 

真っ青な空に真っ赤な花を。サンブリテリア スカーレット

 

ブーゲンビリアの苞の色が濃くなってきました。

 

↑順光と↓逆光。日差しが低いので、逆光も良い雰囲気になりました。

同じく逆光のチェリーセージ。

ナデシコ。今日は赤いのが目につきました。

 

黄色い小菊は段々と色が変わってきています。小菊の中に花びらが二重なものも発見。

 

 

ベゴニアは先に咲いたものは種が出来ました。

これはキキョウ。すっかり葉が黄色くなりました。

ブルーベリーの葉は真っ赤。逆光で光を通しても真っ赤です(左)

 

ニホンズイセンは蕾が上がってきました。はやい・・・

 

今日の青空。本当に真っ青です。

 

 

PIA(Pakistan Airlines(Retro 1960 Livery)AP-BMG Boeing 777-2Q8(ER))とDelta Air Lines N831NW Airbus A330-302


[バラ] 今日のバラは、アブラカダブラ

2018年11月23日 | バラ

秋バラの季節ももう終盤・・・

今日のバラはアブラカダブラ。色が少しづつ変化していく花です。

枝の低いところから出てきた花です。土から10㎝位のところ・・・・

 

黒真珠は、涼しくなってゆっくりと開くようになって、黒真珠らしい色になってきました。

 

 

ホームアンドガーデンは、この秋はあまり花が咲きませんでした。やっと蕾が出てきました。

セントパトリックとピンクダブルノックアウトはなかなか開きません。咲くかな・・

 


午後の公園

2018年11月23日 | 日記

日に日に秋が深まっていく感じがしますね。気温も下がりずいぶんと涼しくなりました。ついこないだまでは暑かったのに。今日は午後に行ってみましたが、日が落ちるのが早い・・

ススキの穂はだいぶ開いて傾いた陽射しで光って良い感じ。

 

モミジの葉が赤くなり始めています。

 

いつもの木々もすっかり色が変わりました。

今日はカワセミに遭遇。でももう日陰になってから・・

 

ギリギリで日が当たった・・かな

 

カルガモは段々と増えてきています。他の水鳥が来ないけど・・

 

 

 

珍しく、池のスイレンの葉の上にハクセキレイが来た。もう日陰になってからでしたが。