goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

【バラ】赤系のバラが良く咲いています

2020年09月19日 | バラ

毎日恒例になってきた今日のバラの様子。赤系のバラが大きく開いています。

ピンクフレンチレース  結構大きな花がになりました

ジョージバーンズ  模様がありません

ジェミニ

アンボスフンケンとローズうらら

6号鉢 名称不明種(仮称:アルテミス Artemis)

 

セントパトリックは黄色のはずが・・・・ちょっと緑っぽくなった感じ

毎日はそろそろ力尽きそう・・


ビデンスが仲間入り。庭の花

2020年09月19日 | 

今週の新入りのビデンスです。

小さな草花としては、バーベナ  ラナイ ツイスターピンク。良く咲きます。今は一輪だけですが

 

アマリリスが咲き始めました。

 

 

タマスダレ。。。一旦終わったかと思ったら遅れて咲いてきました

ブーゲンビリアも花が咲き続いています。株も大きくなりました。

毎日咲いているアサガオ・・藤娘。今日はなにやら来訪者がいるようです。

クレマチスのニオベ。花は8つ、蕾は7つありました。

花が終わって種が出来始めたのはニラです

キンカンは先に咲いたところでは実が膨らんでいますが、花がまだ咲き続けています。

花の横に実があるのって。。。なんか変


【多肉】リトープスの沢山の芽

2020年09月19日 | 多肉

今日は涼しかったです。ほとんど陽が出ない・・雨は降らないで良かった。

明日はもっと涼しくなるようです・・・・雨降るみたいですが

リトープスの種まき後・・2週間。

あまり大きくなった感じはしませんが、沢山の芽が出てきています。

↓クリックすると大きくなります。誰か数えてみてください・・

丸っこくて線が入っているのがリトープス。

コケが生えてきて、若干緑色になっているのも有りますが。芽はしっかりとした形をしているのでわかりますね。

これが大きくなると、こんなふうになるわけですね・・