お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

秋バラはゆっくり開花

2022年11月05日 | バラ

秋バラが少しづつ咲いています。

今週咲き始めたのは、プチトリアノン。大きめの花が一輪咲きました。涼しいので少しづつ開いて長く咲いているのが良いですね。

 

                 隣に咲いているシトロナードはまだ咲いています。

 

コンテッサは続いて2輪が咲きました

 

トウガンのツルでグルグル巻きになっていた、黒真珠・・撤去されたので、十分陽もあたり元気に花が咲いているように見えます。

 

アザレアは満開が続いています。花も大きい感じがします。

葉が色づいているのは、ブルーベリーが真っ赤に。。ドウダンツツジは赤みがかっています。

 

コメント

菊が咲き始めました

2022年11月05日 | 

11月に入ってしまいました。今年もあと2か月・・・

先日は暖かくなったりして、気温の上下が凄い感じですが・・・

11月になってやっと小菊が咲き始めました。一斉に開花です。

 

庭にはキク科の花がイッパイ・・大きな花のマリーゴールドは二色

 

キバナコスモスも沢山咲いています・・

 

 

ピンクのコスモスもまだまだ沢山

 

満開のメキシカンブッシュセージ。時期外れのカンナの蕾が上がってきています。

 

トウガンはもう最後という事で、少し早めですが収穫して、つるを撤去しました。庭がスッキリしました。

最後の長トウガン2つ。全部で11個になりました。

最後の姫トウガンは7個目です。

 

今日の月。。8日が満月で皆既月食があるそうです。晴れますように・・・

コメント