お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

多肉の花たち:コノフィツムとデンマークカクタス

2022年11月25日 | 多肉

多肉は、コノフィツムの花が咲いています。リトープスは動きが無い・・

桃園・・の2鉢目。次々に開花しています。

 

こちらの桃園は一輪だけ

エリサエ(Conophytum elishae SB1140 Bafelsriver)も咲きました。

 

柴聖玉も次々と開花です

 

オペラローズもこれで終わりかな

掲載していない気がするので、一応・・タキタス・キングスター(グラプトペタルム属)

デンマークカクタスは、ダークレッドが咲き始めました。

コメント (2)

クリスマスローズとシンビジュウム

2022年11月25日 | ラン

昨日・今日と暖かい・・20度弱ですが、日向は暖かです。

クリスマスローズの仲間が増えました。小さな苗なので、今年は咲かないようですが・・

黒い花・・・ クリスマスローズ ダブル’ブラック’

 

エム・アンド・ピー・フローラからミヨシのクリスマスローズ。個性的な花色・花形

ホワイトオーケストラ(アネモネ咲き・中輪)

エレガンスアイス (八重咲き・中輪)

ホワイトプリマドレス(多弁咲き)

昨年からあるクリスマスローズ。新しい芽が出てきました。

童仙房さんのヘレボルス ゴールドコレクション キャメロット と岩手県花巻の伊藤農園さんからやってきました真っ白い大きな八重の花

 

広瀬園芸 セレクトダブルは、またアプリコット色の花が咲くかな

佐賀県上峰町からやってきた4鉢

  

シンビジュウムは蕾が伸びてきています。

昨年から咲き始めたチェリーパイは増えて3鉢

プリンセスマサコも3鉢で

 

森の精’結’は今年も出てきました。

サクラルージュは葉かな?

 

コメント