お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

キクの花と新入りの花

2022年11月12日 | 

窓を開けると庭からの風に乗ってやってくる小菊の香り・・・コギクが満開です。コギクは何種類か有ったのですが、今は一種類。

この菊は長いです。あまり増えませんが毎年咲いています。

 

ガイラルディア Gaillardia  一時期花が無かったのですが、また咲き始めました。

 

コスモスはまだ沢山。ピンクとキバナコスモス。背が高すぎて・・

マリーゴールドも健在

新入りのパンジーとビオラ

ビオラ Ueta Origibal Viola パピヨンワールド(Papillon World) 

 

Ueta Original Pansy ミニパンジー 春マンボー(Spring mambo) と、「良く咲くスミレ」 アップルソーダ

 

フリル咲きパンジー シエルブリエ と普通のパンジー

 

ポリアンサも仲間入り。夏越ししたのもありますが、どうかな・・・

スーパーチュニアの3種類。咲き続けています。

 

↑レモンスライスとビスタミニ ブルースター
↓ラズベリーチーズ           サンパチェンスも良く咲いています↓

  

カンナの花は二本

 

セロシア スマートルック レッドと(ビューティー)シリーズ

 

アザレアは満開。メキシカンブッシュセージもまだまだ満開です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
« バラの花と月食 | トップ | メセンとラン »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事