今日は一日曇り空。薄日が差したくらいです。風向きが東からと秋っぽくなっています。
あまり人気の無い果物の成長の様子・・・
8月末に収穫したメロンの、「おうちでネットメロン ころたん」マリアージュ。追熟も終えて、左の大きい方を食べました。
見た感じは熟れているのかよくわからなかったですが、凄く甘くておいしかったです。来年も植えてみるかという気がします。種イッパイ出来ましたが。。。
黄皮白肉ネットメロンのムーンライト。喰われてしまいました。葉はもう枯れてしまっているのでこれで熟すのを待ち感じですかね。
長トウガンは一つ発見して、3つの実が大きくなってきています。
こちらはどちらも32㎝位
こちらは24㎝とまだ小さめ。受粉して1週間くらいのは7cmだけど、黄色くなってしまった感じ
姫トウガンは小さい方は9㎝位で成長終わり、大きい方は18㎝位です。
3つめのプリンスメロンは7㎝で止まってしまってます。既に葉が枯れてきてます。
ゴーヤは花すら咲かない・・咲いてもまだ雄花です。もう実は期待できないかも。ついでにキンカンの実。1㎝くらい。
普通のピーマン。大きさは7-8cmくらいです。スーパーで売っているのと比べるとどうなんだろう
ブーゲンビリアの花が増えてきました。
バラはジプシーソウル。アザレアが咲き始めています・・・
久しぶりにユズの葉に居たアゲハの幼虫。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます