PRINCE DUCK Sweets

まったり姉妹が作る、フェイクスイーツのブログです。

バレッタ用パーツチョコ&マカロン

2016-05-27 | フェイクスイーツ

こんばんは。本日は肌寒い一日でしたね。
余りに寒暖差が激しいと胃腸がストライキ中…。
情けなし。

ところで新しい作業部屋は、亡くなった祖父母の家の元寝室で
壁の一部に珪藻土が使われています。
これからのジメジメとした季節には、
粘土やレジンの環境としては良いかもしれません。
作った物の保管場所も桐ダンスの中だし!

珪藻土の壁。飾ってあるのは祖父の俳句。

そんな作業部屋で、毎日ちょっとずつバレッタ用に
チョコパーツ等を作ってます。
パーツの全体写真を忘れたので、
作り置き済みの方で仮置きしてみたものを。

うさぎのチョコバレッタ。
(本決まりではありません)
現在うさぎ&ラッパ&薔薇を追加製作中です。


ハートの女王チョコバレッタ。
前回のリボンタイプから変えてみました。
王冠&薔薇を追加製作中。


帽子屋チョコバレッタ。
こちらは作り置きが無かったので全て製作中の物で。
裁ちばさみに至ってはパテの原型状態だったりします。
帽子屋のアイテムが一番難しい。
数年前のデザインでは、はさみとハートのボタンでした。
今回帽子屋のハットをミント色にしています。

それから、夏に合わせて

シェルマカロンのバレッタ。

仮置きなので決定ではありませんが、
パールやオーロラビーズを使いたいと考えています。

他のパーツは

昨年も作ったサクランボグミ(市販型)。

上のカップケーキ用の葉っぱ(市販型)。

こちらはニス塗り完了乾燥中の、極小チョコ。

話は変わりますが、
本日、夕方から仕事のきらがLomiRomi池袋店へ
関西オメホリの在庫を取りに行ってくれました。
惨敗。ほぼ売れていませんでした。
関東でも売れなかったなぁと言う事ありましたが、
その最低販売数を、大幅に、大幅に、大幅に上回り
史上最低販売数になりました。一桁。チーン…

財布の紐が硬いと言われている大阪ですら、
過去ロマアラ・ふしぎ乙女とそれなりに売れたのに。
京都って…。

そんな中、PRINCE DUCKの商品を選んでくださった女神さま方。
ほんとうにありがとうございました。

お手に取って頂ける物を作ろ!努力あるのみ!



今後の参加イベント

7月9日・10日
ふしぎ乙女洋品店 
梅田中崎町 ギャラリー短編集

9月10日
アーティズムマーケット
申し込み受理済み