夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

徳川慶喜 第十六回

2010-12-16 14:07:11 | naohito
 この回の村田新三郎は

早川一派に後をつけられてるのを知ってか知らずか生麦村を目指すたみは
生麦村の旅籠麦屋について早速偵察かしらん 
旅籠の娘に居所を聞き出してます
 「このうちの人か
  少し聞きたい事が有るのじゃ
  このうちに中山五郎左衛門というお侍が居るはずだけど部屋は何処じゃ」
 「五郎左衛門さんなら裏庭の向こうだよ」とうめが言っちまったわ

安政の大獄のはじまり・・・
まったく人騒がせな話だと
 「拙者はこの浅草が嫌いだと申しておるのだ
  このあたりに来たばっかりに左衛門殿は大川に浮かび
  新三郎は女におぼれた」と平岡円四郎は未だに苦々しく感じてますが
とうの新三郎は生麦村で武士を捨て町人になって慎ましく暮らす日々ですね
たみが探し出して其処までやって来てるのにね

 「新三郎はん 遠慮せんとどんどん食べなはれや
  鯛なんかなぁ~なかなか釣れへんねゃでぇ」と上機嫌の五郎左衛門 
           
           
           
           
 「この前江戸へ行ったけど江戸湾に黒船が現れてるちゅ~うのに 
  ほんま~のんきちゅ~うかたるんどるちゅ~うか・・・何も緊張しとらん・・・」と
天下泰平の世が続き侍はたるんでるとおかんむりですね~
そんな楽しそうに食事する様子をそっと覗き見るたみの手が懐剣に
まあ親子三人の幸せそうな姿を見ちゃったらねぇ耐え切れませんよねぇ           
           
           
           
 「あかん・・・諦めたらあかん」と大声張り上げ刀を抜き振りかざす五郎左衛門の姿に
新三郎とみよも驚くけど五郎左衛門の大声で赤ん坊も泣き出して
           
 「久しぶりの殺気やな~」と
五郎左衛門はたみの殺気を感じたとしたら辰五郎が見張り役としてつけた甲斐は有るわね~
 「唯の駆け落ちでは無い
  あの二人江戸で何して来たのや」とブツブツ・・・
           
           
明くる朝
 「いない いない お初がいない お初がいない」と騒ぐみよ
           
           
 「お初がいない・・・」
           
           
 「お初 お初・・・」
 『初 初 初』
 「お初がいない」
 『初』と泣き崩れるみよを抱きしめる新三郎
斬るより「思い知れ」と二人の一番大事なモノを奪うなんてちょっとなぁ~
たみの気持ちはよく分かりますけど・・・

おぉ~~~~~!

2010-12-15 21:30:00 | 出演ドラマ
 不覚だったな~~~
「はねるのトビラ」が始まる寸前に
嵐チームと島田紳助さんチームに挑んだ
1月3日放送のスペシャルな「VS嵐」が流れましたよね~
TV画面に主演女優さんが大きく映って後直人さんもちょっとだけ
コレでちょっとはお正月の楽しみが増えたかちらん

徳川慶喜 第十五回

2010-12-15 18:28:08 | naohito
 お江戸では大老井伊直弼の独断専行に苛立って突っ走る慶喜の父徳川斉昭
其の連鎖で登城停止のとばっちり食らうのに
 「ついに無罪放免じゃ
  自由になって愉快じゃ・・・目出度いのじゃ」と
神門辰五郎とおれんを前に心から嬉しそうに言う慶喜に
おれんは次の将軍が徳川家定に決まったそうですねと察しが良いです
其処へ中川五郎左衛門が3年ぶりに戻ったと騒ぐ声がして
慌てる辰五郎に新三郎も一緒だと品川で別れたと話すんだけどね~
まあ運悪くか運が良かったのか隠れて聞き耳を立てる新三郎の妻たみ
うわぁぁ~~~聞かれちゃったねぇ
と前回までのお話で

 この回の村田新三郎は
台詞なし・・・無言です~~其処だけが楽しみで見てるのに~~~ぃ
お顔の表情で何をかいわんや・・・読み取りましょね
で新三郎は品川で五郎左衛門と別れて何をし何時生麦村に戻ったのかしらん・・・

 みねが洗った物を干していると背負ってた赤ん坊が泣き出して
気づいた新三郎が側にやって来てあやしていますね~
           
           
           
           
新三郎が生麦村に居ると知ってたみは居ても立っても居られずかしらん
早川重吉の弟早川良介が生麦村を目指すたみの後をつけているのに
うわぁ~~~~大変だよ!
何気ない日常があっ気なく終わってしまうのでしょうか・・・

徳川慶喜 第十四回

2010-12-14 16:20:17 | naohito
 この回の村田新三郎は
ピィ~~ヒョロ~~~のどかに鳥がさえずって
           
お江戸で騒動が起こり始めてるね~
新三郎と中山五郎左衛門は江戸へ・・・
           
           
           
 『やはり江戸では何か起こってるんでしょうか』
 「起こらいでどないすんねん・・・
  江戸湾に黒船が現れた・・・大砲まで撃ったんやで
  何も起こらんはずがないがな」
           
           
           
 「さぁさぁはよ行こ行こ」と急かされて・・・
いったい新三郎は江戸の何処に用が有るっていうんだい

更新です!

2010-12-14 13:54:46 | naohito
 昨日某レストランにゲストで出られてましたよね~1月スタートのドラマ主演の方
まぁ~大きいとは思ってたけどほんとおっきいねぇ~
で足元見てもぺったんこなお靴であのたっぱよ~どんな景色になるんだろうかと
ちょっとヤキモキしてるのよね~大きなお世話かも知らないけどさぁ笑

ひょっとしたら何かお知らせ有るかな~って見ていたら
 1月11日(水)9時スタート
  CONTROL~犯罪心理捜査~
ってテロップが出ていましたね

メロンパンからジャムパンなんやねぇ
コレはちょっと楽しみかも・・・

徳川慶喜 第十三回

2010-12-12 16:32:39 | naohito
 この回の村田新三郎は
旗本早川重吉を斬ったため新三郎は切腹をすると言うのところを
を組のガンツムに止められ神門辰五郎宅へ・・・
行く当てのない新三郎は辰五郎の計らいで新三郎は武士を捨ておみよと江戸を出て
生麦村の旅籠麦屋で下働きをし身を隠すのね~ 大根を洗ったり薪を割ったりして

 「何かあったんかいな?」
辰五郎は顔なじみの無い二人だけでは心配と一緒に行かせた
五郎左衛門は毎日釣り三昧みたいですね~
           
           
           
           
           
 「新三郎は~ん そない働かんとも、みよはんの世話してやんなはれ」
           
           
           
 「もうじき生まれるのんやないか?」
           
           
 『ええ』と嬉しそうに言ってますね~新三郎
妻のたみは今は亡き左衛門から新三郎とみよの一部始終を聞いて知っいると言い
新三郎を探し出し意地でも連れて帰って懲らしめると慶喜に言上かな
           
           
           
           
仕事を終えて戻った新三郎にみよは生まれてくる子どもの為に縫った産着を
愛おしそうに見せて、其れを見る新三郎も嬉しそうに見つめて
お江戸の騒動とは全然関係の無い穏やかな月日が流れてたみたいですよね~

安政五年六月十九日 日米修好通商条約調印
 「其のときは仕方あるまい」と大老 井伊直弼は言ったのか
           
           
           
           
           
           
           
条約調印の祝砲が撃たれて・・・其の音が生麦村にも聞こえて来て
 「新三郎はん 軍艦や軍艦や~
  そんな~あんたほら、大砲の音が聞こえてるやないかいな」
 『はい』
 「悪いけど新三郎はん ちょっと江戸へ行って来るよってな」
 『江戸へ』
 「おぉ~何や知らんけど江戸で何か起こってんねや
  此処で居っては分からんよってな まあ兎に角ほんの四五日や
  江戸へ行って様子見て来る」
 『五郎左衛門さん』
 「心配ない 心配ない」
 『一緒に行きます』
って言っちゃったね~新三郎 何かが起きるんだね~

更新です!

2010-12-11 00:05:04 | 出演ドラマ
    祝クランクイン
 ついにですね~
楽しみにドキドキしながら待ってま~~~す
で其の前に宣伝しなくちゃね~
またあの番組に参戦したんだって!
新春のスペシャルな番組!
コチラも楽しみにドキドキしながら待ってるわ

おしゃれイズム♪

2010-12-10 00:00:18 | おしゃれism’
 #270 ゲストはLLサイズ芸人さんたち
    視聴率・・・15、4%
  
 うぅ~~~~ん巨体をゆさゆさゆさ・・・数歩しか歩いてないのに~汗がたらたら流れてるし
手作りだというオーバーオールも『可愛い~』って直人さんが言ってても興味ないし
便座が壊れやすくて消耗品って言われてもな~しょうがないやん
そのサイズキャラで売ってるんだし維持しなくちゃな~
しっかし其れはそれで何かと大変ですねぇ~大変な事があるんですねぇ
でもボワァ~~~とおっきいとあたりが柔らかいと言うか憎めなくて其れはそれでお徳ですね
         
         
         
         
その巨体がゆえに仰向けに寝られないとスタジオで石塚さんがやって見せた寝姿
其れを見てて「うんそうそう そうだったわ」と妊婦だったあの頃を思い出したわ
って言う事は・・・年中臨月なんだねっ~しんどいよね~・・・拭けないよ~
いやいやそんな事情は置いといて直人さんの笑顔でガマンかな
           
で石塚さん率いる「肉の会」に潜入した直人さんですが
美味しいモノを食すっていうより拷問みたいなロケですね~笑
でもってストレッチデニムのオールインワンのチョイスかな~楽チンかちらん 
 『おぉ~っ!』だって、巨体に囲まれちゃってるものねぇ
 「ようこそ肉の会へ~」って歓迎されてますよ~
  
         
         
           
           
         
 『いやぁ~ちょっとさすがにお腹イッパイになってきちゃいましたよ』と
ジュ~ジュ~ジュ~シ~な特大2kgのハンバーグと闘ってあっ気なく降参みたいだね
頑張って美味しそうに食べてたのに~~ぃ “肉カンパイ”なんて儀式しちゃってさ笑

で次、いいデザートの場所見つけたと向かったお店に・・・デザートは別腹だもんね~
石塚さんの愛車ミニクーパーに乗って・・・
ぎっちぎちの車内で肉トークの話しについていけない直人さんでしたよ
           
           
           
           
           
しっかし普通にデザートのお店では無かったわ笑 
串に刺したハンバーガーがタワーのように積まれて・・・タワーバーガーだって
 『デザートじゃないでしょ~』と直人 そうだよね~
飲み物はピッチャーに並々と入ったのがドンと置かれて直人さんは
 『何?何ですか?コーラ?』と聞いてるしりからさっさとジョッキに注がれてるし
 『コーラがピッチャーで出てくる・・・』ってビックリな直人さんに
 「・・・キャッチャーだと如何するんだ」と石塚さん 上手いねっ
直人さんも大うけで大笑いだね~肉の会の皆さんはジョッキのコーラを一気飲みしてるし
ドンドンお変わりしてるし
 「藤木先輩いってください」とお勧め上手な内山くんにあおられて
 『こんな飲み方するコーラは初めてだわ』と直人さん
 「多少乱れてもいいんでもう~」と空いたところへ注ぎ足しされてますね笑
         
で最後石塚さん御用達のLLサイズのお店に・・・
やっぱし可笑しいなぁと いや可笑しく思うのが可笑しいのかちらん
あぁ~~分からんわ~お気に入りなLOVELESSって・・・