五次元世界へ誘う魂の道案内 ブログ

サイ科学、心霊科学、超科学、超心理学、加速教育など団体の紹介と活動

精神世界に関連した内外の主な学会(団体)のお知らせ<順不同>
当旧HP2000/7/25---移転2005/3/31---2022/7/28 ブログへ掲載

 ◉日本サイ科学会は直ぐ下記へ、日本心霊科学協会はこちらへ、その他のイベントはこちらへ

 ◉日本サイ科学会(会長 佐々木茂美氏)の活動案内 先日に「サイ科学とは」で紹介しています。
 毎月の本部例会(月例講演会)

 ⦿各地に地方会(北海道、東北、中部、関西、九州)があり、下記のように研究集会を開催されています。

 ⦿尚、関西では、大阪科学技術センターに於いて、各講師を招いて毎月のように研究集会を開催しています。
 ⦿尚、中部では、愛知県中小企業センター会議室に於いて、年2回(3月と9月)の研究集会を開催します。
 ⦿尚、東北では、ほぼ偶数月の第2日曜日に仙台市青年文化センターで定例研究会を開催しています。
 ⦿尚、北海道でも、札幌市民会館や札幌中央区、味の店、不二家、他で研究集会を開催しています。
 ⦿尚、九州でも年数回の研究集会を開催しています。各地方会への詳細は問い合わせ

 上記の本部月例会や各地の研究集会の模様は後日にサイジャーナルにて報告されています。

 ⦿「心を科学する博物館(仮称)」の設立を準備する(関英男先生の資料保存事業をスタート)
   趣旨にご賛同される皆様方に同博物館の設立へ御寄付をお願いしています。 日本サイ科学会

 日本サイ科学会は、サイ科学とはのような研究を目的にして超心理に関心のある有識者らによって、昭和50年(1975年)に発足(当時は日本PS学会)され、翌年に正式な創立総会を開催しています。
 発端となったのは、故関英男博士が1973年に電気通信大学の研究室を借りて超心理懇談会を開かれたのが始まりです。
 ⦿分科会には、サイ実測研究会があります。
  日本サイ科学会本部への問い合わせ先は、こちらの公式サイトへ ⇒ URL http://psi-science.sakura.ne.jp


 ◉JPSA 公益(財)日本心霊科学協会(理事長 大谷宗司氏)の活動案内

 「心霊研究」誌より引用
  詳細は主催者の 公益(財)日本心霊科学協会へ ⇒ 詳細
http://www.shinrei.or.jp

 我国では(財)日本心霊科学協会の設立は1946年12月で、1949年に財団法人を取得。
 発端となった源流は、元大本教幹部の浅野和三郎氏が科学的な探究を目指して、渡英されて「イギリス心霊研究協会」で勉学されます。
 それから帰国後に、1923年に自宅で始められた「心霊科学研究会」で、1929年に「東京心霊科学協会」を設立されています。1937年2月に浅野氏他界。

 本協会の目的 
 「自由なる真理探究の立場から心霊現象に関するさまざまな科学的研究を行うと共に、その帰結である人生の指導原理の普及をはかって、人類の福祉に貢献する。」
 本協会は東京本部以外に、仙台、信越、新潟、北陸、東海、関西、中国、高知、福岡の各支部と、東京第一、盛岡、福井、浜松の各分会とロス会があり、精神統一や霊査、座談会などを開催されています。
 東京本部では、会員を対象にした心霊治療と精神衛生の相談を受け付けています。
 (財)日本心霊科学協会本部への問い合わせ先は、こちらの公式サイトへ ⇒ URL http://www.shinrei.or.jp

 ★(財)福来心理学研究所(理事長 渡部隆男氏)

 念写を含めた超心理現象の実験的研究及び理論的研究
 発端となったのは、東京帝国大学教授の福来友吉博士(心理学)が、1910年に心霊現象の科学的研究を始められました。
 そして、千里眼とも呼ばれる透視実験を公開されたり、長尾郁子氏の念写実験などを始め、有名な三田光一氏による「月の裏側の念写像」とか、「弘法大師の念写像」があり「念写」を発見されました。
 恐怖映画「リング」「らせん」に登場する「貞子」は、この被実験者(御船千鶴子氏他)の特異能力からヒントを得られたと言われています。
 現在、仙台市に福来心理学研究所と出身地の高山市に高山福来記念館があります。
 福来心理学研究所への問い合わせ先は、こちらの公式サイトへ URL http://www1.odn.ne.jp/fukurai-psycho/text/

 ◎国内、著名団体

 ★人体科学会 会長 春木豊氏。 気と精神科学の探究。
本学会は従来の学問分野の境界を越えて、文科系から医療体育系、理工系まで総合した観点に立ち、各学系総力で未知の領域(身体・気・意識・霊性など)の洞察を深め、人間の本質を探究し、将来の世界における思想的理念を求めてゆくことを目標としています。
URL http://www.smbs.gr.jp

 ★日本超心理学会 中野区中央4-26  創立S.38 会長 大谷宗司氏。 主にESPとPKの科学的研究。URL http://j-spp.umin.jp
 ★国際生命情報科学会(ISLIS) 創立1995年 千葉市 初代会長・現理事長 山本幹男氏。 生命情報に関する科学的研究。URL http://www.islis.a-iri.org
 ★国際宗教・超心理学会(LARP) 三鷹市井の頭 創立者・初代会長 本山博氏。 ヨーガ、宗教と超心理学、東洋医学。URL http://www.iarp.or.jp/index.html
 ★サトルエネルギー学会 東京都豊島区東池袋1-36-3-908号 設立1995年。
 見えない意識と見える物質の橋渡し URL http://www.subtle-eng.com
 他にも創設者の死亡などにより既に閉鎖とか解散した学会は幾つもありました。

 ◎海外、著名団体

 ★英国 「イギリス心霊研究協会(ASPR)」 1882年、ロンドンに創立されています。
 ★英国 「ヨーロッパ超心理学会」  所在地 Scotland, U.K
 ★米国 「アメリカ心霊研究協会(ASPR)」 1884年、ボストンで設立、現在地 New York, N.Y。
 ★米国 「超心理学会」  所在地 Durham, N.C 1969年12月、アメリカ科学推進協会に公認された。
 ★米国 「サトルエネルギー学会」  所在地 Golden, C.O
 ★米国 「科学的探査学会(SSE)」 所在地 Stanford, C.A
 ★フランス 「超心理学会」  所在地 Paris
 ★ロシア 「超心理と精神物理学会」 所在地 Moscow
 ★オーストリア 「科学の境界領域学会」 所在地 Innsbruck,
 ★中国 「中国人体科学会」 1987年設立、所在地 上海市、研究活動内容 気功及び特異功能。

 スーパーラーニング
 ★ブルガリア「サジェストロジー研究所」所在地 ソフィア 1966年設立 医学と革命的な教育方法、ロザノフ博士が発明考案したサジェストペディアの加速教育法。
 ★スペイン 「ソフロロジー・センター」所在地 バルセロナ 1960年設立 医学と革命的な教育方法、カシード博士が発明考案した加速教育法。
 米国において教育心理学者が1976年以来、研究会議を組織して加速教育国際会議を毎年開催されて成果を発表されています。
 今では、様々な発展型の加速教育法が存在しており、その中でも、カナダのバンクロフト博士は、それらを徹底的に分析された論文を1995年に発表されて、教育効果は絶大なものがある賞賛しています。

 その他、ドイツ、カナダ、イタリアなどを始め世界中には、100を超える学会や団体があります。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旧HPより移転し再掲」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事