シンガポールの続き。
マラッカへ行くバスは午後遅くにしたので、まだ時間がある。こないだリトルインディアからの続きで見ようと
思って歩きかけたが遠くて断念したバレスティア通り(Balestier RD)へ。
MRTのノビナ駅から少し歩くとバレスティア通りに出たが、想像と違い、車がガンガン走る大通りだ。
こんな通りに面してタイルがあるのか・・・半信半疑で歩いていく。
おぉ、大型ホテルの車寄せや現代的なお店に並んで、古いショップハウスがある。レリーフがすごい。

あっ、タイル!角に面して立ち上がった三角形の壁の底辺部分に横一列に並んでいる。両側の柱にも。
この柱の上に乗っているのは、牛??

ここにもショップハウスがあった。こちらはタイルがたくさん貼られている。種類も多く、これまで見た建物では
使われていなかったようなものも。


1階の柱にはこんなイギリスっぽいグリーンのタイルが。

この紫色のタイルは他では見たことがないなぁ。

車がひっきりなしに走る往復4車線の道路の中央分離帯に立って写真を撮るのは危なっかしい・・・

しかし暑すぎてバテ気味。。。途中でフードセンターで休憩してカットパパイヤを食べたけど、こんなに暑いと
思考能力がなくなってくる。。。
バレスティア通りはずっとまっすぐ行くと2日目に歩いたファラーパークあたりへ通じる。このあとリトルインディアで
見残したアブドゥル・ガフールモスクを見に行きたいとmayumamaさんが言うが、遠すぎて歩く気力はない。
バスがないか人に聞いても直行で行くのはないらしく、別の駅までバスで行ってからMRTでまたリトルインディアまで。。。

私はちょっと休憩したかったので別行動として、テッカセンターでテ・タリを飲んだが、こないだと同じ店のはず
なのに、こないだよりも味が薄かったのでちょっと残念。。。

甘いプラータとテ・タリで復活したので私もリトルインディアのまちをちょろっと歩く。
このあたりはこないだ見なかったなあ。ねじねじ柱とタイル。

ここのタイルはステンシルっぽい。

こちらは銅版転写かな?

モスクも見に行こう。旅行者の見学もOKのようだ。

長袖を着ていて特に肌の露出はなかったけど、ガウンのようなものを着させられ、今お祈りしている人が多いからと
少し待つよう言われた。その後中に入ったが、やはりお祈りしている人の姿を見ていると、好奇心で建物の写真を
バシバシ撮るのは憚られる。1~2枚のみ。。。


それからLimさんに連れて来てもらったディクソン通りのWANDERLUST HOTELをもう一度見に来た。

今日は晴れていて明るいのでまだ若干きれいに撮れるだろうか。少し離れてズームで撮る。・・・と言っても
3倍ぐらいなのだが(苦笑)

4階は後から増築されたので、下の階よりも少し新しいはずで、単体のタイルが左右対称に貼られている。
窓の下に見えているタイルがもともとあったものだろうか。

3階は組み絵タイルが左右と上に。4枚組で丸になるタイルも使われている。

2階のタイルは左右に組み絵タイルが使われているが、左右対称はちょっと崩れている。
元からなのか、後年の補修のためか。

1階はギラギラした金属光沢のあるラスタータイルが。そのまわりのは一見して復刻タイルっぽく感じたのだが、
どうなのだろうか。もしかしたら混在しているのかもしれず、ちょっとよく分からない。そう言うと、上の階の
タイルも近くで見ていないし、古いものか復刻のものか確かなことは言えないな。。。

これにてタイル歩きは終了。宿へ戻って荷物を受け取り、マラッカ行きバス乗り場へ向かったのだった。

私たちが3連泊したチャイナタウンのホテル81。このホテルはチェーン店で、どこも同じような外観だが
古い建物を使っている。部屋は狭くアメニティもイマイチだったけど、便利な立地でよかった。

続く。
マラッカへ行くバスは午後遅くにしたので、まだ時間がある。こないだリトルインディアからの続きで見ようと
思って歩きかけたが遠くて断念したバレスティア通り(Balestier RD)へ。
MRTのノビナ駅から少し歩くとバレスティア通りに出たが、想像と違い、車がガンガン走る大通りだ。
こんな通りに面してタイルがあるのか・・・半信半疑で歩いていく。
おぉ、大型ホテルの車寄せや現代的なお店に並んで、古いショップハウスがある。レリーフがすごい。

あっ、タイル!角に面して立ち上がった三角形の壁の底辺部分に横一列に並んでいる。両側の柱にも。
この柱の上に乗っているのは、牛??

ここにもショップハウスがあった。こちらはタイルがたくさん貼られている。種類も多く、これまで見た建物では
使われていなかったようなものも。


1階の柱にはこんなイギリスっぽいグリーンのタイルが。

この紫色のタイルは他では見たことがないなぁ。

車がひっきりなしに走る往復4車線の道路の中央分離帯に立って写真を撮るのは危なっかしい・・・

しかし暑すぎてバテ気味。。。途中でフードセンターで休憩してカットパパイヤを食べたけど、こんなに暑いと
思考能力がなくなってくる。。。
バレスティア通りはずっとまっすぐ行くと2日目に歩いたファラーパークあたりへ通じる。このあとリトルインディアで
見残したアブドゥル・ガフールモスクを見に行きたいとmayumamaさんが言うが、遠すぎて歩く気力はない。
バスがないか人に聞いても直行で行くのはないらしく、別の駅までバスで行ってからMRTでまたリトルインディアまで。。。

私はちょっと休憩したかったので別行動として、テッカセンターでテ・タリを飲んだが、こないだと同じ店のはず
なのに、こないだよりも味が薄かったのでちょっと残念。。。

甘いプラータとテ・タリで復活したので私もリトルインディアのまちをちょろっと歩く。
このあたりはこないだ見なかったなあ。ねじねじ柱とタイル。

ここのタイルはステンシルっぽい。

こちらは銅版転写かな?

モスクも見に行こう。旅行者の見学もOKのようだ。

長袖を着ていて特に肌の露出はなかったけど、ガウンのようなものを着させられ、今お祈りしている人が多いからと
少し待つよう言われた。その後中に入ったが、やはりお祈りしている人の姿を見ていると、好奇心で建物の写真を
バシバシ撮るのは憚られる。1~2枚のみ。。。


それからLimさんに連れて来てもらったディクソン通りのWANDERLUST HOTELをもう一度見に来た。

今日は晴れていて明るいのでまだ若干きれいに撮れるだろうか。少し離れてズームで撮る。・・・と言っても
3倍ぐらいなのだが(苦笑)

4階は後から増築されたので、下の階よりも少し新しいはずで、単体のタイルが左右対称に貼られている。
窓の下に見えているタイルがもともとあったものだろうか。

3階は組み絵タイルが左右と上に。4枚組で丸になるタイルも使われている。

2階のタイルは左右に組み絵タイルが使われているが、左右対称はちょっと崩れている。
元からなのか、後年の補修のためか。

1階はギラギラした金属光沢のあるラスタータイルが。そのまわりのは一見して復刻タイルっぽく感じたのだが、
どうなのだろうか。もしかしたら混在しているのかもしれず、ちょっとよく分からない。そう言うと、上の階の
タイルも近くで見ていないし、古いものか復刻のものか確かなことは言えないな。。。

これにてタイル歩きは終了。宿へ戻って荷物を受け取り、マラッカ行きバス乗り場へ向かったのだった。

私たちが3連泊したチャイナタウンのホテル81。このホテルはチェーン店で、どこも同じような外観だが
古い建物を使っている。部屋は狭くアメニティもイマイチだったけど、便利な立地でよかった。

続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます