東京在住の間に、竹芝桟橋から夜行のフェリーさるびあ丸に乗って、伊豆大島へタイルを見に行ってきた。
大阪南港みたいに都心からずっと離れた埋立地の港まで行かなくても、山手線の浜松町駅から歩いて10分、
ビジネス街から地続きの港で離島行きのフェリーに乗れるなんて面白いなぁ!
・さるびあ丸で伊豆大島へ。
・伊豆大島 甚の丸邸
・伊豆大島 旧港屋旅館
・地層大切断面と大島椿製油所
・大島町郷土資料館
帰りのフェリーは昼行。1隻の船で毎日回しているからこういうパターンなんだな。
横浜から東京までという乗り方もできるらしいね!
大阪南港みたいに都心からずっと離れた埋立地の港まで行かなくても、山手線の浜松町駅から歩いて10分、
ビジネス街から地続きの港で離島行きのフェリーに乗れるなんて面白いなぁ!
・さるびあ丸で伊豆大島へ。
・伊豆大島 甚の丸邸
・伊豆大島 旧港屋旅館
・地層大切断面と大島椿製油所
・大島町郷土資料館
帰りのフェリーは昼行。1隻の船で毎日回しているからこういうパターンなんだな。
横浜から東京までという乗り方もできるらしいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます