あかりんごさくらんぼ

あかりとさくらのうきうきにっき♪

やったーーーー!!

2010-06-10 | 2012以前

去年の5月から始めたお習字。


1年たって、ようやく1級まで昇給したよーーー!!


1か月に1級づつしか上がらなくて、
6級からのスタートだったので、
まあまあ順調なペースかな。


次は段をめざしますっ!!


始めてみると、なるほどおもしろいお習字の世界。


子供のころはなんであんなに嫌いだったんだろうな~。


 


今年からあかりも毛筆を始めて、9級からのスタート。


子供の初段が大人の6級とおんなじらしいから、
あかりが今の私に追いつくのはまだまだ先だな~。


習字の楽しさに目覚めるのも、まだまだ先だろうな~。


 


 


 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとー☆ (すずこ)
2010-06-10 18:38:14
確か、書道系って2段から永久使用?出来たハズ…
書芸の初段を持ってて悔しい思いをした事があるから
良かったね、はははる

元々、綺麗な字を書けてるのに、羨ましい限り
私なんて、あかり以下だわ
返信する
やったね! (みわる)
2010-06-12 13:37:18
わたしも小学校の時、初段まではいったけどそこで終了~続けてたら良かった
お習字教室のニオイ、大好きやったなあ
独特のいいニオイせん?
あと、先生のオレンジ色(朱色?)のインクがうらやましかった

はははる、忙しいのに頑張って通ってたんだねスゴイ
なんか、最近いろいろ大変やったんやね
車・・・修理後の傷?
ほんとにショックや
でも、けがはなかったしいいように考えなね
頭痛は治ったかい?
ヘルペスで頭痛がくるなんて・・・聞いたことなかったけど、本当に痛そう
あんまり無理せず、しんどいときにはゆっくりしてね
返信する
Unknown (すずこへ)
2010-06-13 23:59:05
あかりの字はかなり汚いよ。。。
がんばって、永久使用できる段まで続けてみるわあ。
返信する
Unknown (みわるへ)
2010-06-14 00:00:50
ああ、みわるに知れてしまったということは、
つまりきんきんにも知られてしまったというこっとなのですね。
もう、私はきんきんに会わせる顔がないのですよ。
次回見たとき、びっくりして、腰を抜かさないようにとだけお伝えください。
返信する
 (みわる)
2010-06-14 09:29:33
うぷぷぷ(笑)

きんきんにはははるから電話あった?
って聞いたら、ないよ~って言ってたから、
あれは、そうとうショックなんやわい!
って話してたのよ・・・。

腰抜かすって・・・どんだけやろか(^_^;)
覚悟しとくよ!!!
返信する

コメントを投稿