あかりんごさくらんぼ

あかりとさくらのうきうきにっき♪

かりあげ

2011-11-30 | 2012以前

うちのまるこちゃん。



今日、また髪を短くしました。



後ろはけっこう刈り上げてます。


さっそく


 


「まるちゃんみたい!」


 


って幼稚園で言われたそうです(笑)


 


そんなまるちゃんは、三日の発表会に向けて、
劇の練習、大はりきり!


でも恥ずかしがって、
家族の前でもなかなか披露してもらえません。


だから三日がとっても楽しみ。


不安もあるけど・・・。


 


秋のお泊り会

2011-11-27 | 2012以前

今日、明日とお父ちゃんは島根に旅行。


愛ちゃんのお父さんも一緒に行きました。


なので、残された家族同士、肩を寄せ合って(?)
お泊りパーティーのはじまりはじまり~。


メンバーは、私、あかり(小2)、さくら(年中)、
にゃにょぴんさん、愛ちゃん(小2)、恭ちゃん(年中)。


お姉ちゃんも妹も、同級生だから、
道中それぞれ楽しげに、まずは西条のアサヒビール工場へ。


ビール工場では、製造工程の見学や、
ちょっとした実験も体験させてくれます。


 


このように汚れた水を・・・



こうやって炭でろ過すると・・・



ほら!きれいになった!!



こうやって、地球にやさしく、おいしいビールを作っているというわけであります。


見学の後は、お楽しみの乾杯タイム!



子供たちはジュース飲み放題!!


大人はもちろん!!



出来たて生ビーーール!!イエイ!!


ま、ドライバーはノンアルコールで我慢しますけど。


ビールは3杯まで飲み放題。


エクストラコールドも飲めちゃうし♪



でも20分くらいで3杯飲むのは、けっこう苦しいかも!?


記念撮影。



ちびっ子たちはブカブカの上着がかわいいね。



 


夜はにゃにょぴん家でお鍋。


新製品のコーンポタージュ鍋。



ポトフみたいな感じで、野菜をモリモリ食べられました。


ごはんの後は、一緒にお風呂に入って・・・



仲良く就寝・・・




するはずもなく、夜遅くまでキャーキャー大騒ぎでした(笑)


大人チームも夜遅くまで、まったり晩酌タイム。


にゃにょぴんさんは、笑いとお菓子に精通しているので、
オススメの酒の肴と、おもしろいテレビのゴールデンコンビで、
土曜の夜は更けて行ったのでした。


 


 


日曜日は、ひめぎんほーるでやっていたイベントへ行きました。


愛媛のB級グルメがせいぞろい!だったので、
ウズラ丼



包丁汁



などなど、いろいろ食べまくりました。


そんなに人もいなくて、あまり並ばなくてもよかったのがうれしい。


でも、ウワサの焼き豚たまごめしのブースは、
長蛇の列だったけど。


 


子供たちは、クリスマスモビール作り。



思ったよりもずっと、さくらがはさみを上手に使うので、びっくり!!



完成品は、我が家の廊下に飾ってます。


また写真は後日UPしますね。


 


いろんな体験して、いっぱい遊んだ2日間。


にゃにょぴんさん、いろいろありがとねーーー。


お世話になりました!


もみじ・・・よりランチ

2011-11-23 | 2012以前

今日はもみじ狩り。


え?


もみじ??


全然紅葉してませんけど(笑)


 


しかも、雨降ってますけど??


 


そんな感じでゆるーく中山まで。


今日はtamagoの車に乗せて行ってもらったので、
行きからのんちゃんが心を開いてくれて、
それだけでも行った甲斐あるってもんです。


紅葉は見れないし、雨も降ってるけど、


 


中山の遊栗館のランチはバイキング。


 


それだけで十分なんです。


 



お総菜バイキングって感じで、野菜たっぷり。
地元の野菜を使った、体に優しい煮物や酢の物がいっぱいでした。



ドリンクバーもついて、900円はお得だと思います!



遊栗館の上には、フラワーパークもあり、


鹿も飼われています。


この日は雨上がりのせいか、ハエの大群がわっさわっさと飛んでいて、
緊急避難しました。


 


フラワーパークの中は、珍しいバナナの木や
パイナップルの木もあって、それなりに楽しかったです。


でもさくらは中に入らずに・・・



ずーーーっとカイリのお姉ちゃん役。


今日は一日中、カイリにべったりでした。


 


この後、カイリと一緒にお風呂にも入って、
すっかりご満悦のさくちゃんでした。


 


 


しんくびー

2011-11-22 | 2012以前

私のカバンがいつもよれよれなので、
かわいそうにと思ったばあばが、
ひと足早いクリスマスプレゼントをくれました。



中が赤くて超かわいいです。


それを頭にかけるさくちゃんも超可愛いです。


 


でもこのかばんに、ミッキーのキーホルダーをつけたら、


「台無し


とばあばにいやな顔をされました(笑)


 


 


湯豆腐

2011-11-21 | 2012以前

急に寒くなりました。


うちの子たちも、鼻水ズルズルやってます。


お父ちゃんは本格的に風邪をひいて、
今年初の内科受診となりました。


こんな日は・・・



湯豆腐にかぎるね。


 


でもうちには湯豆腐をやるのにちょうどいい鍋がなく、
御覧の通り、すき焼き用の鉄鍋で湯豆腐してます。


なんだか強そうな湯豆腐でしょ(笑)


法事

2011-11-20 | 2012以前

今日はお父ちゃんのおばあちゃんの13回忌。


私がお父ちゃんと結婚する前に亡くなったので、
会ったことはないけれど、超おばあちゃんっ子だったお父ちゃんから
よく話を聞くので、なんだか不思議な感覚です。


会ったことがないけど、よく知ってる・・・みたいな。


あと少し、出会うのが早かったら、
もう少し、長生きしてくれていたら、
お父ちゃんの大好物のあれやこれやの作り方を
みっちり伝授してもらえたのに・・・と思うと悔しいです。


 


さて、うちのお寺さんは



こんな感じなのですが、この柱のカラフルな色、
ご住職みずから筆を取って、彩色されたそうな・・・。


んで、柱には色を塗り終わったから、次は



この天井を装飾することにしたそうです。


天井はさすがに面積が大きいので、ご住職一人でやるのは無理。


ということで、希望者が絵を描かせてもらえるらしい。


そこで、絵の得意なまさちゃんが



こんな感じで絵を仕上げて、天井に飾ってもらうんだそうです。


来年の年末ごろには出来上がるそうなので、
今からなんだか楽しみです。


 


今日も仲良しのさくらとりお。



 


二人はその後の食事会でも仲良し。


あかりは大学生のお姉ちゃんに遊んでもらって、
すっかり有頂天でした。



 


毎度のことながら、お父ちゃんは飲んだくれ~でふらふらになり、
親戚一同でわいわいと過ごした一日。



ひと足早いお正月気分だね。


 


 


内子と砥部

2011-11-19 | 2012以前

今日は私が内子へ、お父ちゃんが砥部に行くという、
家族別行動の日。


一応私は仕事で内子に行くので、
あかさくはお父ちゃんと一緒に行動しました。


砥部でバレーボールの応援をしたあかさく。

連日ワールドカップを見て、バレーに興味があるかなと思ったんだけど、
それほどでもなかったようです(笑)


 


夜は、こうくんが奥さんを連れて遊びに来てくれました。


あ、写真撮るの忘れた!


 


8月に入籍したこうくん。


12月にはパパになります。


その若奥様とは今日初対面。


でもいつものように、我々一族が大笑いして
大騒ぎしたので、ちょっぴり遠慮がちに微笑んでました。


そのうちこんな一族に慣れてくるのかな(笑)


 


こうくんに似た、かわいい真ん丸な男の子が生まれるのが、
いまからとっても楽しみです。