あかりんごさくらんぼ

あかりとさくらのうきうきにっき♪

ダンスの発表会

2010-10-31 | 2012以前

今日はダンスの発表会。


といっても、地域の文化祭に出演する程度で、
あかりの出番は1分くらいです。


それでも、あかりにとっては、人前でダンスを発表する
初めての機会なので、ドキドキしてます。


この日のために衣装も買ったし、
踊りも家で何度も練習してたし、
はりきりまくってます!!



音楽が始まって、もうすぐあかりの出番!!


ドキドキして見てると・・・


 


あれ?


 


あれれ??


 


あかりがなかなか出てきません。


あれれれれ?


そう思っているうちに、曲が始まってしまいました。


イントロがおわり、Aメロが終わったあたりで、
やっと舞台に登場したあかりちゃんたち。


どうやら、舞台袖で、前の出演者との入れ替えがスムーズに行かず、
身動きが取れなかったそうです。


そんなぁ~。


もともと1分しかなかった出演時間は、
最終的に30秒になってしまったけど、
あかり的には満足した内容だったようです。


 


ほんとの大きな発表会は、3月に市民会館であるので、
そのときまでにもっと上達しようねっ!!


今、ダンスが楽しくて仕方ない様子のあかりちゃん。


正直、あかりがここまでダンスに夢中になるとは、意外です(笑)


 


夜は、あかりちゃんのリクエストで”おにく”


昨日、お誕生日だったまさちゃんを誘って、
久々に焼肉土橋に行きました。



昔は焼肉と言えば、焼肉土橋!っていうくらいよく行っていたのに、
家から遠いので、思いつき悪くって、
最近は足が遠のいていました。


久々に行くと、やっぱり焼肉土橋、おいしーーーー!!


感動のおいしさでした。


いしかわよりも、三千里よりも、
やっぱり私は焼肉土橋だなあ~と再確認した夜でした。


レインボーフェス

2010-10-30 | 2012以前

今日はアイテムでやっている”レインボーフェスティバル”に来ました。


今年のキャラクターショーは、ゴセイジャー。


そっちには全然興味ないけど、いろんなおいしいものが
安いし、試食できるし、魅力的です。


会場についたのは11時半。


もうすでに、いろんな手作り体験は終了してました。


先に来ていたにゃにょぴんと、kumiさんと合流して、
二人が手作りしたバターを食べさせてもらいました。


バターの食べ過ぎでのどが乾いたら、



蛇口からポンジュースでのどを潤します。


午後からお餅つき。




ついたお餅は自分で丸めます。



つきたてのお餅はおいしいねえ~。


年末のお餅つきに備えて、私もいろいろ学習しときました。


会場ではみさきちゃんたちにも遭遇して、
みんなでにぎやかに記念撮影。



ほんとはもっといっぱいいたかったけど、
午後から明日のダンスの発表会のリハーサルがあったので、
早々に引き揚げたのでした。


来年は、女の子向けのキャラクターショーがあればいいなあ~。


お父さんの識別

2010-10-29 | 2012以前

あかりの小学校に、お父さんによく似た先生がいるらしい。


あかりいわく、


「その先生とお父さんとの違いは、


 


 ほくろの数」


らしい。


 


ということは、あかりはお父さんをほくろの数で識別しているのだろうか・・・。


ほくろって・・・(笑)


ほかにいろいろあるやろーーーー!!


 


おもろすぎ~(笑)


制服ショット

2010-10-28 | 2012以前

今週から、幼稚園も制服登校になりました。


お着替えの練習も本格的に始まって、
毎朝、ボタンと、服を裏返しにするのと、
シャツをスカートに入れるのに四苦八苦のさくちゃんです。




4月の入園式



立った半年だけど、背も伸びて、
着こなしも大人っぽくなったね~。


映画

2010-10-26 | 2012以前

ばあばのお友達が、自主製作映画を撮っていて、
あかりちゃんに出演依頼が来たので、行ってきました。


撮影をしているのは、三津の渡しの近くで、
昔銀行の蔵だったところ。


そこを借りて、スタジオっぽくして、使っているそうです。



なんだかすごく歴史ある感じの建物でした。



あかりちゃんは”ホームレスの子供”役だったので、
貧相な感じで撮影に臨みました。


私が言うのもなんだけど、なかなかいい演技できてたんじゃないかしら??


天才子役と呼ばれる日も、そう遠くないかもしれません(笑)


 


幼稚園の参観日

2010-10-25 | 2012以前

今日は幼稚園の参観日。


晴れてたら園庭で、交通安全教室の予定でしたが、
あいにくの雨なので、教室で”全身運動”


まずは靴下を脱いで・・・



裸足になったらいろんな運動をして見せてくれました。




恥ずかしがり屋・・・のはずだったけど、
すっごく堂々と運動してるし、友達とはしゃいだり、
大きな声で歌ったりしていたさくちゃん。


頼もしい限りです。


 


はじめておとまり

2010-10-24 | 2012以前

今日はお父ちゃんもお母ちゃんも、夜いないので、
初めてじいじとばあばの家にお泊りすることになったあかさく。


「えっ?今まで泊ったことなかったの?」


と言われるくらい、近い距離に住んでる私達。


でも、近いとなおさら、泊る機会がなくなるんだよね~。


 


泣いたり、ぐずったりする心配はないのですが、
テンションあがりすぎて、夜寝ないのではないかと思ってたけど、
夜、ばあばと一緒にDVD見て、ちょこっと夜更かしして、
おとなしく寝た・・・とあかりは言ってました。


さくらは朝、ばあばがバナナジュースを作ってくれた!と
とてもうれしそうに話していました。


 


これで二人でもお泊りできることがわかったし、
またおねがいいたします~。


 


 


いちばん

2010-10-20 | 2012以前

さくらに


「一番好きなのはだあれ??」


と聞くと、


「お父ちゃんとお母ちゃんと、あかりちゃん」


と言う。


「クラスで一番好きなのはだあれ?」


と聞いても、


「ひーくんと、ゆうなちゃんと、りこちゃんと・・・」


と言うように、複数名あげる。


 


一番を決めるのが苦手なのか、
それとも気を遣っているのか・・・。


 


もし後者なら、3歳児にして、空気読みの天才だ!!


 


参観日

2010-10-18 | 2012以前

今日は朝からあかりちゃんの参観日。


テーマは「友達のいいところをみつけよう」


いろんな友達のいいところを紙に書いて、
交換し合うみたいな流れでした。


あかりちゃんのいいところは


「いつもかわいいね。」


とか


「いつもかわいい服を着てるね」


とか、外見に関することばかりだった・・・。


 


なんだかなあ~。