あかりんごさくらんぼ

あかりとさくらのうきうきにっき♪

おとこのこ

2008-09-29 | 2012以前


今日はあかりの振り替え休日。
幼稚園のお友達の家に遊びに行きました。

今日遊びに行ったのは、同じクラスの男の子の家。
男の子4人女の子2人で遊んでいました。

やっぱ男の子は、なんていうか、違うね。


怒ったら、お母さんに対してでも、
たたいたり蹴ったりするらしい。


あかりが「怒る」って言っても、
叩いたりするんじゃなくて、
せいぜい「すねる」って感じ。


でもそうやって、感情を爆発させて、
誰かにぶつけることも大事なのかなあ~、と思ったり。

遊び方も電車だったりウルトラマンだったり、
もうすでにDSをやっていたり・・・。


かと思えば、お母さんにべったりくっついて、
離れない男の子もいたりして・・・。


今更ながら、子育てって難しいね~と思ったのでした。


/P>


34歳のおたんじょうび

2008-09-28 | 2012以前

今日はお父ちゃんの誕生日。

せっかく誕生日が日曜日だというのに、
お父ちゃんは一日中仕事に行っていません。

夕方、お父ちゃんが帰ってくるまでに!を合言葉に、
あかりとさくらとお母ちゃんには、やることがいっぱい!!


まずはケーキ作りから。



お父ちゃんのリクエストは”チョコレートケーキ”
実はチョコレートケーキが苦手なお母ちゃん。
もちろん作るのも初挑戦だったりしました。

途中で、溶かしたチョコレートを、
あかりがペロペロつまみ食いをしすぎて、
はっと気づいたら半分になっていた!!
なんてアクシデントもありましたが、

じゃーーーん。
見事完成!!!


何が難しかったって、34の形に数字を切り取るのが
一番難しかったわ・・・。


その昔、小学校の時、第一希望の「調理クラブ」に入れなかった私は、
なぜか知らないけれど、(おそらく人気がなかった)切り絵クラブになりました。

ところが、私と切り絵、なんて月とすっぽん、
豚に真珠、アニーとジョギング・・・くらい縁がないもので、
とにかくへたくそで下手くそで・・・。
「見返り美人」の絵を切り絵で完成させるはずが、
目や眉も切り取ってしまって、
のっぺらぼう見返り美人になっちゃったりしました。
最後に切り絵クラブ全員で、共同製作で「鶴の恩返し」をした時に、
私が担当したのは「障子」・・・。


そんな苦い思い出がふつふつとよみがえった作業でした。

あれから20年・・・。


「34」くらいなら、それなりにうまく切りとれたでしょ??



今日のディナーはお好み焼き。

お父ちゃんに「なんでも食べたい物を言ってね」
というと即答で「お好み焼き!」
そんな簡単なものでいいの??
じゃ、お言葉に甘えて・・・。



とんぺい焼きもつけて・・・。



ビールがおいしくいただけました。


/P>

今年のプレゼントは・・・・・


/P>

えび家に泊りに行ったときに


「いいねえ~!これ!!」

と家族そろって絶賛した、壁掛け扇風機@浴室。



熱いお風呂に入るのが好きなお父ちゃんは、
「熱い!暑い!!」


とゆでダコのようになってお風呂からあがってきます。
ぬるめのお湯、もしくは水風呂でもOKの私からしたら、
なぜにわざわざ熱い風呂に入るのか、
さーーぱりわからないのですが、
まあ、そんなゆでダコのお父ちゃんをクールダウンさせるべく、
季節はずれですが、扇風機をつけてあげました。

「さすがにこれは予想できなかったよ~!!」


とお父ちゃんもびっくり!


よかったよかった。


HAPPY BIRTHDAY!!


うんどうかい

2008-09-27 | 2012以前

いきなり秋がやってきた土曜日。
今日はあかりちゃんの運動会!


ちょっと肌寒いかな~と思っていたけど、
運動場はいいお天気で、まさに運動会日和でした。


/P>

「お母さん!!早く走れる靴を買ってよ!!」


「あかりちゃんがはいてる靴は、すでに速く走れる靴なんだよ」


/P>

「うそだ!だってあかり、走るの速くないもん!」


とすでに装備頼みのあかりちゃん。


速く走れないのは靴のせいではなく、
遺伝子の問題なんだけどねえ。



練習ではいつも「4」か「5」か「6」のところに座るらしいので、


「今日は「4」を目指そうね」


と送り出しました。



結果は・・・・。


/P>

「6」でした~。


/P>

かけっこは苦手でも、努力家のあかりは、


お父ちゃんとの組体操。


膝の上に立って手を放すという技。
夏休み前は怖くて手を放すなんてとんでもない!ってくらい、
びびりまくっていましたが、
1ヶ月くらい前から、手を放しはじめて、
本番では


/P>


/P>

この通り!!


とても上手にできました。



ダンスも・・・



ソーラン節も・・・


なぜかいつもしかめっ面だったけど、
上手にできましたよ。


おつかれさま。


/P>

/P>

夜はあかりの運動会の打ち上げと、


お父ちゃんの誕生日[明日]を兼ねて、お食事へ。

お父ちゃんのリクエストで「くし秀」に行きました。



かんぱーーーーーい!!


去年はなにがなんやらわからないうちに終わった運動会だったけど、
今年は「運動会のために」踊りの練習をしたり、
「運動会のために」かけっこの練習をしたり、
ちゃんと目的意識を持って努力し、
本番でその成果を存分に発揮できて、
あかり的にも成長できたのではないかと思います。


あかりは「目標に向かって地道な努力ができる」子なので、
それがたとえ小さくても、目標を定めて、
小さな成長を積み重ねていき、
その結果、あかり自身がちょっとづつ成長できるように、
手助けしていけたらいいなと思いました。


最後はちょっと先生ぽいコメントになりましたが、
とにもかくにも


あかりちゃん、よくがんばりました~


PM6:00

2008-09-27 | 2012以前

我が家の夕飯の支度はPM6:00から始まります。


最近、あかりがお料理の手伝いをしたがるので、
一緒に作ることが多いです。



このように炒めてくれたり、切ってくれたりもするし、
ごみを分別したり、テイブルセッティングしたり、
かなり役に立ってくれます。


/P>

その横で、お邪魔虫が一匹・・・。



あかりちゃ~ん、これこれ。
と持って来たのは、冷蔵庫についている
アンパンマンのマグネット。

一個取ってはあかりに渡し、

また取りに行く・・・。
えんえんとその繰り返しです。

さぞかし邪魔だろうに、あかりは飽きることなく相手をしてます。
お姉ちゃんの鏡だね。


/P>

そんな感じでにぎやかに完成した今日の献立はこちら。



シーフードのドライカレー。

なすとひき肉のドライカレーの上に、
フレッシュトマトとエビとイカをトッピング。


フレッシュトマトがドライカレーにすっごく合って、
ぷりぷりイカエビがおいし~。


遊びに来ていたアニーも大絶賛でした。

夏に漬けたナスのマリネがまたマッチしてGOOD!!


あかりちゃんが根気強くナスを炒めてくれたおかげかな??


早寝

2008-09-25 | 2012以前

夏休み以降、どんどん寝る時間が遅くなっている私たち。
といっても私とお父ちゃんの話ですが・・・。


昼間いつも眠くてたまらないのは、このせいだ!!


というわけで今日から早寝を始めます。

といっても当面の目標は


「日付が変わる前には寝る!!」


まずはここから。


そのためにはまず11時なったらテレビを消すところから始めましょうかねえ。


パソコンは・・・・・12時までに消せばいっかな??


なかやま栗まつり

2008-09-23 | 2012以前

今日は幼稚園の友達に誘われて、
中山町でやっている中山栗まつりに行ってきました。

まず1つ言っておきます。

今、みなさんが頭の中で想像した「中山栗まつり」


その5倍の規模です。
そしてその50倍の人出です。

まず行ったら、車を止めるところがありませんでした。
中山町が町をあげて栗まつりを運営しているらしく、
中山小学校、中山中学校、中山高校、
この3つの運動場を駐車場として開放しているにもかかわらず、
駐車場がないのです。

「じゃ、どこに停めればいいんですか??」


と係員に聞くと、
「そこら辺にじゃまにならんよーに停めんさいな」


そこで結局は路上駐車ということになりました。

さらに、その駐車場エリアから会場までは


車で10分あまりの距離があるので、
5~6台のシャトルバスでピストン輸送していたのですが、
そのシャトルバスに乗るのに1時間待ち・・・。


結局、松山からその会場まで2時間半もかかりました。
普通に行ったら1時間くらいのもんでしょう。
かなりやられました。


会場もかなり広くて、いろんなイベントをやっています。


栗のつかみ取り。



いがぐりなげ風船割り大会



栗拾い大会



伍代夏子ショー



ちっちゃ!!


あと仮面ライダーキバショーもありました。


伍代夏子ショー以外はあかりも参加して楽しんでいました。
栗もいっぱい食べれて、楽しいお祭りでした。


/P>


9月会はいもたきで。

2008-09-22 | 2012以前

今日は恒例の9月会。


私たちの集まりも、主婦率がUPしたため、


平日昼間から・・・なんてことも余裕でできちゃいます。

今日は昼間に、出産したばかりのゆうこの所に
お祝いを持って行って、夕方から準備です。

今日はいもたき。
と七輪焼き鳥&さんま。


涼しくなってきたのでお外でも気持ちい~。
もうちょっとしたら寒くなるから、
今が一番いい季節かも。




鳥もさんまもなかなか上手に焼けました。



「なんか甘いもん食べたいね~」


とおはぎをみんなで作りました。
でも写真に撮るのを忘れました。

基本的に甘党ではない、私があんこを作ったので、
甘くないあんこがはいった小ぶりなおはぎになりましたが、
それはそれでおいしかったです。

みんなでおはぎを丸めていた時のこと。

おはぎを丸く丸めてきな粉を付けてるはずなのに、
お皿に乗っているおはぎは、ぺしゃんこのハンバーグのよう。


あれれ???


そう思ってみると、丸めたおはぎを片っ端からつぶしていく人発見!!


みわるです。

なんでもみわるの家のおはぎは、
このようなぺしゃんこのハンバーグ型だとか。

おはぎ一つとっても、家庭によっていろいろなんだな~と思った秋の夜でした。


/P>


夏の思い出

2008-09-21 | 2012以前

今日はちこねーちゃんとさおちゃんがきて、
あかりとさくらはずーーーっと遊んでもらいました。
この土日はお父ちゃんが仕事でいなかったので、
家でのんびりまったり過ごした我が家だったのでした。

そんな中、一念発起して写真の整理をしました。

よく「撮った写真はどうしてるの?」と聞かれますが、
我が家はだいたい2ヶ月に1回のペースで現像してます。


この夏はいろんなことがあったから、
夏休みだけでこんなに写真が!!!!!



それをアルバムに収めるわけですけれど、
ずっとさぼっていたので、今年の2月から写真がたまっているではないか!!


一生懸命やったけど、結局8月半ばくらいまでしか
アルバムに入りきりませんでした。


アルバムのページがなくなったのです。


あたらしいアルバムを買ってきて、
ちゃんと整理してあげなくちゃ~。


ちなみに、あかりとさくら、アルバムを分ける・・・


なんてことはしてません。
デジタルデータで残してあげますので、
大人になったら自分たちで現像してくださいね。



/P>


台風一過でせんたくびより

2008-09-20 | 2012以前

台風・・・といってもそれほどの雨も降らず、
一過ってほど感じられなかったけど、
今日はいいお天気!!


だらだら汗をかいてお洗濯をしました。

最近、靴下とパンツを洗濯ばさみに干すのは
あかりちゃんの役目。
くつしたをあかりに手渡すのはさくらちゃんの役目。

家内分業制度が整いつつある我が家です。

来年あたりは、タオルも干してみる??


みんなの幸せ

2008-09-19 | 2012以前

夜、ベッドに入って寝る前に、
あかりとお父ちゃんが話していた時の話。


「あかりはさくらが幸せだったらそれでいいの。
 みんなが幸せだったらそれだけでいい!!」


と泣きながら訴えてきたそうです。


びっくりしたお父ちゃん。
でもこのセリフ・・・。
どっかで聞いたような・・・・??


そう、あかりちゃんの大好きなアニメ、
プリキュアの先週の放送で、
ナッツが叫んでいたセリフではないのか??


それに気づいたお父ちゃん。
そこでこんなことを言ってみました。


「さくらが幸せならいいの?
他に何もいらないの??」


「うん!!」


「じゃ、お父ちゃん、アイス食べるけど、いらないの??」


「いる!!」


「じゃ、さくらの幸せとアイスだけでいいんだね。」


「うん。さくらの幸せとアイスだけでいい!」


「じゃ、お父ちゃんはジュースも飲むけど、いらないの?」


「いる!!」


「あ、あとクッキーもいる!!」


「じゃ、さくらの幸せとアイスとジュースだけでいいの?」


「クッキーもね!」


「!」


「あ、忘れてた!!それだけでいいんだね。」


「うん。あかり、さくらの幸せとアイスとジュースとクッキーがあれば、
他にはなにもいらないよ。」


「そっか~。」


「じゃ、トイザらスには行かないの??」


「行く!!」


「え?あかりも行くの?」


「うん。行って水中メガネ買って!!」


「水中メガネ??」


「水中メガネは夏だから、今度プリキュアのかわいいのを
買ってあげるね。」


「うん。ありがとう。」


「さ、もう寝ようっか。」


「そうだね。おやすみなさい」


/P>

そんなやり取りがあって、眠りに着いたあかり。


/P>

でもあかりにはどうしても言っておきたいことがあったのです。

実は、今、あかりが一番欲しいものは、
 
プリキュアのミルキィミラー      ミルキィノート

この2つなのです。
でも今の会話の流れで言うと、
お父ちゃんにおねだりしたのは
「プリキュアのかわいいの」としか伝わってないじゃん!!
なんとかして、この2つが欲しいと伝えなくては・・・!!


でも「もう寝なさい」って言われたから、
寝てないと怒られるかもしれないし…。


考えて考えて考えて、
それから10分後・・・。


/P>

「お父ちゃん、あかりね。
今度トイザらスに行ったら、ミルキィミラーとミルキィノートも
欲しいから。それだけでいいから。」


/P>

/P>

みんなの幸せを祈るのって、
誘惑が多いんだね。


がんばれ!!あかり!!!