あかりんごさくらんぼ

あかりとさくらのうきうきにっき♪

3連休イッキ見

2012-07-16 | 2012以前

7月の3連休。
やっと晴れて暑かった~。。。


 


14日はまさちゃんちへ。
お坊さんが来るので、お父ちゃんと一緒に。


まさちゃんと、こども将棋で遊ぶあかさく。



りーこと一緒にご飯も食べました。


 



 


この日、私は新居浜で免許更新。


朝7時半のJRに揺られて行ってきましたよ(;´∀`)


ほんと、一日苦痛でしかたなかったです・・・。


 


この夏の間に、合計5日間、この苦痛を味わうわけで、
それを思うと、さすがの私も気分が落ち込みますわ・・・。


 


 


さて、次の日。


前日の疲れで、お昼近くまで爆睡していた私。


 


お昼はじいじ&ばあばと一緒にピザ食べ放題!



1年くらい前から「行こう行こう!」と言っていたので、
念願叶ったり!な感じです。


 


 


6人で8枚のピザを完食!


大人一人980円だから、十分元を取ったぞ!


 


帰りにさくらさくら温泉でさっぱりしました。



今日はさくらはお父ちゃんと一緒に入ったよ。


もうすぐ小学生になるから、今の内にいっぱいお父ちゃんと入らないとね。


 


 


最終日。


 


疲れが出たのか、めずらしくあかりが発熱・・・。


 


私とさくらでにゃにょぴんさん家へ行き、
夏のキャンプの計画を立てました。


 


今週で1学期も終わるんだね~。


夏はもうそこ!


 


楽しみなことがいっぱいの夏休みです


自分が大好き

2012-07-13 | 2012以前

今日はあかりの懇談がありました。


 


開口一番、


 


「あかりちゃんは、自分が大好きですね!」


 


というお褒め(?)のお言葉をいただきました(笑)


 


以前クラスでアンケートを取った時、


 


「自分のことが好きである」


 


という項目に対して


 


「とてもあてはまる」


 


と回答したらしいです。


 


さらに


 


「自分は将来役に立つ人間になると思う」


 


と言う項目にも


 


「とてもあてはまる」


 


と回答。


 


さすがポジティブ!


 


「小さい時からいっぱい褒められて育ったんですね~」


 


と先生。


 


ま、我が家の褒め担当はお父ちゃんですから(笑)


 


それを言うと、


 


「この前PTAの飲み会でお父様にもお会いしましたけど、


 


とってもオーラのあるお父様ですね~


 


さすがお父ちゃん、おばさまキラー


すでにあかりの担任の先生(推定50代)も、
射程圏内とはっ!!


 


おそるべき親子だ・・・


あかりの歯

2012-07-12 | 2012以前

一本だけグラグラの歯があって、
その後ろから、永久歯が生えてきたので、
気になって仕方ないあかり。



一生懸命抜こうとしてるあかり。


 


そんなあかりの写真を撮って遊ぶ私。


 


こうすると・・・



綾瀬はるかに似てる(笑)


 


あかりもこの頃、だいぶお姉ちゃんの顔になってきました。



ばあばいわく、あかりは最近「少女」になったそうです。


ばあばは「少女」とメルヘンなお話をするのが大好きなので、
あかりと一緒に、赤毛のアンや世界名作劇場の話をするのを
楽しみにしているようです。


あかりも年の割に、ロマンチックなところがあるので、
意外と気が合うかもしれません。


 


PIZZA作り

2012-07-08 | 2012以前

今日は朝からmisakiちゃんが遊びに来てたので、
お昼ご飯にピザを作りました。




みんながよくばって、あれもこれもトッピングしたので、
とてもゴージャスなピザになりました。



 


やっとお日さまさんさんの今日は、
1週間分の洗濯物を干して、さっぱり!


家の中のジメジメも、解消できたかな~。


 


夜市

2012-07-07 | 2012以前

今朝はさすがの私も飛び起きました。


すごい雷でしたね~。


実は雷がだいっきらいな私。


バリバリバリ~ドッカーン、とどこかに落ちたような雷鳴が轟いた時にゃ、
おへそを隠したまま、半泣きでしたよ。


 


でもさすが子供たち。


お泊りに来ていたこよちゃんも、あかりも、
そしてお泊りに行っていたさくらも、
まったく目を覚まさず、爆睡していたそうです。


よかったよかった・・・。


 


そんな感じで始まった一日。


午前中は、夏休みに通うFittaへ体験レッスンへ。


今年、あかりは25メートルクロール特訓コースです。


泳げるようになってるのかしら??


 


さくらとみやこは、5メートルに挑戦。


8月までにプールで練習しなくちゃね~。


 


午後からうちで遊んだ後、解散。


 


今日はお父ちゃんが飲み会だったので、
街まで送って行った後、残り3人で夜市に繰り出しました。


 


今日は七夕。


あかさくの願い事は・・・



あかり


「りょうかちゃんとずっと一緒にいられますように」


 


さくら


「なつめちゃんとずっとともだち」


 


二人とも、友達の脳内パーセンテージが上がってきてるのね。


ちなみに、こよちゃんみやちゃんと一緒じゃなくていいの?


と聞くと、


「だって、(短冊に願い事として)書かなくても、一緒でしょ!?」


だって~。


 


それもある意味すごい関係だと思うけど(笑)


 


夜市は、それはそれはびっくりするほどの人でにぎわっていて、
まさにお祭り騒ぎでした。


お店もいっぱい出てたけど、ドイツ人が焼く本格ソーセージと、
韓国風ホットックがおいしかったです。



それから温泉に入って帰りました。


平和通りの一本筋違いにある、寿温泉。



いつも通勤途中、どんなんかな~って気になっていた温泉です。



まあ、いわゆる番台があって、脱衣所に扇風機があって、
ぶら下がり健康器があるような、昭和の銭湯でした。


子供たちは、いつもいわゆるスーパー銭湯系にしか行ってないので、
なんだかもの珍しそうでした。


 


露天風呂はないん?


よもぎって何??


お風呂のお湯、あつっっっ!!


シャワーが壁にくっついてるよ!


赤い蛇口と青い蛇口、どう違うん??


風呂桶に「ケロロン」って書いてる!


これにぶら下がっていいん?


服脱ぐとこでジュース飲んでもいいんやぁ!


なんでドライヤーやのに、お金いるん??


 


などなど、昭和をいっぱい満喫したのでありました。


 


 


レッツ ビア!

2012-07-06 | 2012以前

今日はえびちゃん一家、にゃにょぴん一家、
まーくん一家と一緒にビアガーデン。


 


大人8人、子供9人です。


子供たちは子供たちで固まって座り、
それぞれが盛り上がると言う、理想的な展開で、
あっという間の2時間半でした。


 


愛ハイ



早い話がポンジュースチュウハイです。


一杯目はおいしかったけど、二杯目はちょっと濃くてイマイチ。


ビアガーデンだし、ビールが美味しかったら、それでヨシとしなきゃね!


 


こどもたちはくるりん見て大興奮。



楽しいのが、写真から伝わりますでしょ(笑)


 


さて、この日、さくらは一人でみやちゃん家にお泊り。


 


今まであかりと一緒に・・・はあるけど、一人で、ってのは初めて。


 


うちにはこよちゃんがお泊り。


 


姉と妹、離れて初めて大切さに気付くといいのですが・・・。


 


ひざ下

2012-07-04 | 2012以前


身長157センチのさあちゃんと、
135センチのあかりのひざ下が、
ほぼ同じ長さだった・・・。


 


長すぎやろーーーー!!


 


足長いDNAは、お父ちゃんから受け継いだんだな。


よかったね~。


 


でもそれだと、さくらが不憫(´;ω;`)


 


 


さくさく

2012-07-03 | 2012以前

最近、なんだかパソコンの調子が悪いなーー。


画像とか、なんかアップしにくいし、
削除したくないものも削除しちゃったりして。


ついに故障か!?


 


と思ったけど、マウスを換えたらさくさく動いた。


 


マウスが壊れてただけだったのかあ~。


 


早まってパソコン買い換えなくてよかったぁ~。


 


 


さくさく動くようになったから、画像もいっぱいアップできます!



なんかわかんないけど、おもしろいさくらの後ろ姿。


 


 


 


バス練

2012-07-01 | 2012以前

夏休みに、路線バスに乗ってスイミングに通うことにしたあかさく。


今日は私が仕事の免許の更新のため、
一日講義を受けなければいけないので、
子供たち&お父ちゃんはお留守番。


それを利用して、夏の予行練習。

お父ちゃんと一緒にバスの旅です。


 


と言っても、実はあかさくは余裕で、
うちから出発して、バスに乗って、
スイミングの所の降りる場所も、
お金の払い方も、ちゃんとわかってたそうです。


心配だったのは、帰りに乗るバス停の確認と、
どのバスに乗るかと言うこと。


これさえできれば、夏休みも安心!


二人でちゃんと通えるかしら??


 


兄弟姉妹だけで冒険をすると、
兄弟の結束が固まる!


 


と言うのが私の持論なのですが、
この夏、二人きりでバスに乗って、
スイミングに通うことで、
しっかりと結束を固めてもらいたいものです。


そのために私は心を鬼にして、
送り迎えをやめようと思います(笑)


 


さてさて、バスに乗るためのカードをチャージしないといけないので、
高島屋にも行きました。


子供用のカードは、子供料金を設定しているため、
毎年更新しないといけないそうです。


ちょっとめんどくさいけど、
一枚あると、じゃらじゃらお金を払わなくていいので便利です。


私は乗り物酔いするから、バスとか電車とかは苦手なんだけど、
お父ちゃんは乗り物大好きなので、
子供たちと、よくバスに乗ってあちこち出歩いてます。


ありがたいことです。


 


タカシマヤから三越まで歩いて、
お昼は三越8階の大食堂で食べました。



あかりは「おそば御前」、さくらは「お子様ランチ」


最近あかりは、大人の1人前を食べれるようになりました。


 


それにしても、デパートの食堂って、なんか特別な感じがしていいよね!


 


 


私は一日免許更新講習・・・


 


つかれたよーーーー!!!


かえりたかったよーーーー!!!


ねむかったーーーーーー!!!


 


この夏、こんな一日があと4日もあると思うと、
気が遠くなって、倒れそうです・・・(´;ω;`)