おやつの袋を枕に寝てたぷりんですが
昨夜9時くらいにきゅうに吐いて
最初は、白い泡とほぼ消化されたご飯を吐いたんですが
その後も気持ち悪いのかまた、歩き回りオエッ
白い粘っこい泡
その後も12時くらいまでその調子でした。
最後は、透明の水みたいなのでした。
その後落ち着いて寝てくれて一安心。
朝も起こすまで寝てました。
元気だしご飯も食べました。
でも、明日はまた病院が休みだし今日も3時までなので病院に行こうかと思ってました。
今日の午前も白い泡を吐いたので午後一で行きました。
1時過ぎについたら「まだ午前の部が終わってないのでお待ちください。と言われました。
まだ午前の診察の人が3人くらいいました。
消毒や掃除をするので少し待つように言われました。
午後の診察は、1時20分ごろから始まりましたが先生たちは、お昼も食べてないですね。
昨夜、また吐いたというと吐くと脱水状態になるのでそういう時は、点滴に来てください。と言われました。
点滴と吐き気止めの注射でした。
吐き気止めの注射の時に先生が「痛いから頑張ってね」と言われましたがぷりんは、無反応でした。
「あれっ?痛くないのかな?痛くない方が良いけどね」と
白い泡は、唾液なので心配いらないということで吐いてもそのあと食べればよいけどね。ということでした。
体重は、2キロで少し減ってたので頑張って食べてね。ということでした。
食べるときは、ガツガツ食べてのどにつかえないかと心配です。というと
「大丈夫です。
のどにつかえるようなら、そんなに食べられないです。」って

帰って来てからご飯催促して食べました。
食べたらぐっすり寝てました。

病院で疲れたので私も昨日買っておいたローソンのスイーツ
もう1個まさかの出来事
この前、灯油を吸い取って灯油を抜いたのでファンヒーターを昨日の燃やせないゴミに出しました。
仕事から帰宅してごみ置き場を通ったら・・・
残されてました。
なぜ???
仕方なくまた家に持ち帰りました。
見たら黄色いシールに「灯油が残ってます」って書いてあったので
おかしいと思いました。
でも灯油のタンクを持ち上げたらその下に灯油が残ってて????
謎すぎる?
抜いたはずなのに・・・
でも確かに灯油が残ってたのでまたトイレシーツで吸い取りました。
今度は、ちゃんと吸い取れた。
でも・・・次回捨てる前にもう1度点検しようと思いました。
なんでだろう???