ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

いまさらですが・・・

2020-02-08 20:39:23 | ぷりんちゃん
2007年6月のぷりん  生後4か月くらいです。
最初は、こんなゲージに居ました。
このゲージなので水飲み用は、ゲージについてるボトル
最近まで使ってました。
最近、水の出が悪いのか?長い間飲んでるので気になりました。
二階の寝る部屋は、器に水を入れてるのでガブガブ飲んでます。
昨日、色々調べてみました。
ボトル型と器のメリットデメリットが書いてありました。
結論として器のほうがガブガブ飲めて歯の間に挟まったものも取れやすいって
「早く変えればよかったわ。」と思うとともに・・・
高さも大事だって書いてありました。
色々調べて台と水入れを買いました。amazonで
昨日頼んで、今日来ました。

これだよ~。
高さ調整もできるし、洗えるし良さそう!!
水入れは、大きかったかも?だけど、いっぱい飲めて良さそう。
皆さんのわんこは、どんな水飲み器ですか?
もう、ボトル型が当たり前だと思い込んでました。

今日は、雪が激しく降っててスカパーが受信障害です。」



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (raburin_2007)
2020-02-08 21:13:08
こんばんは、
うちも小さい頃はボトルでしたが
今は器に水入れてます
飲みやすそうです
いつもぷりんちゃん可愛くて癒されてます
返信する
Unknown (purin224)
2020-02-08 21:20:11
こんばんはー❗️
コメントありがとうございます🎵
そうなんですね❣️
うちは、初めて飼ったので最初は、本を見てその通りにしないといけない気がしてました❗️早くネットで調べたらよかったわ❗️と思いました‼️
返信する
Unknown (るみ子)
2020-02-08 21:35:45
ひろさん

これ、私もホームセンターで見たのですが、木だったし買わなくて、ラナは、頭を下げて食べるのが辛いみたいなので、餌入れの背の高いのを
買いました。
段々と年をとってくると
下を向くのが辛いみたいで、
食べなくなったりしてました。

ぷりんちゃん、ピンクのケージで可愛いね❤
家は、3つケージがあるので、レナとリナのは、2段にしてます。
返信する
Unknown (purin224)
2020-02-08 23:52:31
るみ子さん。私もいろんなのを見てこれにしたのですけど、陶器の器自体が足が付いて高くなってるのとか金属で器を入れて高く出来るのとかありました。
下向くと飲み込みにくいらしいですね。
使って見ないとわからないので様子見てます❗️
返信する
Unknown (るみ子)
2020-02-09 09:26:20
ひろさん

何故か、分からないのですが、急にフォローしてる人がすごく増えてるのは、何故かなぁ?朝から、フォローしてる人のブログに知らない方の名前が出てて驚いてます。

不思議。
返信する
Unknown (purin224)
2020-02-09 14:07:08
るみ子さん。わからないですがるみ子さんのブログが可愛くてフォロワーさんが増えているのでは⁉️ないでしょうか⁉️
返信する
Unknown (るみ子)
2020-02-09 19:35:32
ひろさん、逆なんです。
私がフォローしてる感じになってるんですよ〜。
フォローしてないのに不思議です。

だから、知らない方がフォローしてるブログで出てくるのです。
返信する
Unknown (たぁーふ)
2020-02-09 22:42:00
沖縄は 桜満開、ひまわりも満開です。新潟、雪 凄いですね、雪化粧の風景 癒されます。
返信する
たぁーふさん (ひろ)
2020-02-09 23:03:31
沖縄の風景のほうが素敵です。
ひまわりってすごいですね。
同じ日本とは、思えませんね。
返信する

コメントを投稿