ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

また吐いて点滴です

2022-12-17 22:29:56 | ぷりん病院
今朝の朝焼け
考えてみたらここに越してきてから朝焼けは見えなかったです。
木がいっぱいあって見えなかったです。
山も見えなかった。
裏の空き地は、水はけが悪くてぬかるんでるし水が溜まり池みたいになってるところもあります。


今日は、帰宅したらぷりんは、普通にしてたしオムツも変えて異常なしでした。
ようやく座ってみたらぎゃ~っ
もしかして吐いた?


なんとチョコレートみたいなドロドロのを吐いてあってびっくりでした。
その付近を掃除してご飯の台を見たら水の所にも吐いてありました。
でもその後スースー寝てたし起きたらご飯も食べてました。
でも吐いたのが普通じゃないし持って病院に行きました。
病院だと元気なんですよ。
点滴の時に怒ってウ~って声出してて先生とナースさんに「怒らなくてもよいでしょ」と言われてました。
点滴と吐き気止め注射でした。
今日は、2.1キロ
おしっこしてたので病院でオムツ変えてもらいました。
「青いのになっちゃった。ピンクが良かった?」とナースさん
今日は、すいててあまり待たないで良かったです。
「明日も具合悪そうなら来てください」と言われましたが帰宅後すぐにご飯食べてました。
そして寝て起きたら大きいウンチしてまた寝てますがちょっと気持ち悪そうな感じです。
最近は、吐くことが多くて心配です。

今日は、燃やせないゴミの日でファンヒーター2台無事に回収されたので良かったです。
出す前に灯油確認しました。
年内に出せて良かったです。


寒すぎる朝

2022-12-15 19:58:26 | ぷりんちゃん
今朝、起きたら寒すぎる~。
窓見たら晴れてて朝焼けでした。
雪は、うっすらでしたが凍ってました。
今日は、年金日で仕事は忙しかったです。
帰宅したらぷりんのオムツが届いてたけど・・・
オムツ新品???
意味不明??
このショップはペットの服とかも売ってて見てたら興味深い服があったので
半信半疑で買ってみました。

服に黒いテープがついてて
その効果が体幹安定
血流促進
リラックス効果って言うのでホームページには
実際にヨタヨタしてるワンコがこの服を着たらしっかり歩けてる動画もあり
「うっそ~!!」って思いましたが・・・
半信半疑で少しでも効果があればよいと思い試しに買ってみました。
タンクトップで普通よりも高いですけど生地がいい感じ。
伸びも良いし着せやすい。
着せてみたら良さそうだけど、やっぱりお尻が丸見えで寒そう
上に薄い服着せてみました。
最近、寒いのか?
震えてる時もあります。
昨日は、FNS歌謡祭見ながらぷりん抱っこで
ずっと目の下のガビガビ汚れを取ってました。
オリーブ油垂らして汚れをほぐして撫でながら汚れを取りました。
少しきれいになりました。
長靴出したけど、まだ長靴の出番なし。
スノーブーツで行きました。



長靴出しました

2022-12-14 18:57:41 | ぷりんちゃん
昼頃まで冷たい雨でしたが午後から雪になりました。
外で音がしたので玄関に言ったら玄関のガラスの所から見えた空は
とても不気味でした。
下の写真で薄いグレーの部分
白いもくもくした雲の下は、青空でした。
スマホを取りに行って二階からの方が良く撮れるかと二階に行くと・・・
もう黒い雲が早く流れて煙みたいに見えました。
みるみる青空は、かき消されて行きました。

その後、雪の降り方が激しくなりました。
そして屋根を塗り替えてツルツルしてるせいか?
屋根の雪が勢いよく滑り落ちます。
ドサドサドサっと音がして何の音かと思ってたら雪です。
まだ水っぽいので落ちるのが早いですね。
明日は、長靴かな?
長靴出しました。
ぷりんちゃんは、相変わらず食いしん坊です。
目の下が汚いのですがなかなか触れないです。
今日は、寒いので寝てる時は、ぬくぬくフリース掛けてました。


ブログのお題 今年の漢字 我が家は、「薬」

2022-12-13 20:32:13 | ぷりんちゃん
今年の漢字は「戦」でしたね。
本当に早く平和がおとずれてほしいです。
我が家の今年の漢字
病院の「病」か?
「薬」かな?
今年ほど旦那も私もぷりんも病院に通った年はないです。
今日は、ぷりんの心臓の薬をもらいに行きました。
8580円なり
今日も元気にしています。
これは、食べているところです。
今年は、医療費控除ができますね。
子供が小さいころは、毎年していました。
息子たちは小学校に入るまで体が弱く良く点滴していたので結構な金額でしたね。
今なら高校卒業まで補助があるらしいですね。良いなぁ。
ぷりんも今日は、心臓の薬だけでしたが関節痛の薬は、二週間ごとにもらいに行ってます。
ぷりんの薬代も結構な金額です。
今日も病院に行くと老犬ちゃんが多かったわ。
老犬連れた人同士会話してたけど「認知症は、ないですか?」とか聞こえてきました。その子は、片目が白かったですね。
他にも待ってる間に居たワンコは、お年の子が多かったと思います。



私が最近気休めで飲んでるドリンクです。効くと良いなぁ。

また、あまいもん
この前TVでセブンイレブンの商品を紹介してたのでセブンイレブンに行って
いろいろ買いました。
今日も寒くて今は、大荒れ
雨風がすごいです。
夕方また竜巻注意情報が出ました。
その時は、すごい風が吹いてました。
明日から雪らしいです。


突然、髪が切りたくなって

2022-12-12 19:52:33 | ぷりんちゃん
昨日、急に髪が切りたくなりました。
それも短くしたくて
いろいろ見てたらこの髪型が良いと思いました。
ヘアカタログのモデルさんです。
今日の仕事が終わってぷりんの安否確認してから美容院に行きました。
この写真見せていつもの美容師さんにおねがいしました  。
「かなり短いけど良いの?」って言われたけど
10月はヘアカラーをして髪は、そろえるくらいしか切らなかったのが失敗。
伸びてきたらはねるし乾かすのも大変でした。
それにやっぱり抜け毛も目立つ
こんなに抜けてるのかと思うとショックです。
長いと目立つし
イメージ通りに切ってもらって大満足です。
軽くなったし
韓国ドラマ好きな美容師さんとも話して楽しい時間。
本当は、美容室とかもあまり好きじゃないのですが最近は、あまり苦にならない。
美容師さんは、ネットフリックスでドラマを見てるそうです。
「夫婦の世界」を見ようと思う。と言ってました。
この前行った時に私がダビングしたDVDを渡したのですが子供がゲームしてたりでまだ全部見られてない。と言うので「返さなくて良いのでゆっくり見てね。」と言いました。
そしてチ・チャンウクさんが好きだというのでその人のドラマも渡しました。

 .
ぷりんは、元気で一安心。
目が白いね。
こたつに居る私に寄ってきます。
昨日、ホームセンターで買ったオムツ
事件がいっぱい
まず、昨日はウンチがそのまま落ちてたし
今朝、早く起きたぷりんを寒いので私の布団に入れて抱いていた時に
オムツが取れたらしく、起きて抱いたらオムツがない???
布団をはぐるとオムツが落ちててよく見たら私の布団のボアシーツが濡れてました。
ぷりんを下におろしてから布団のボアシーツをはがすとその下のシーツも濡れてて布団は、無事でした。
そしてパジャマの裾も濡れてました。
朝から洗濯機2回回しました。
このオムツは、もう買うことは無いと思います。
大きさも合わなくて脱げてきます。


寒い寒いって言っちゃう

2022-12-11 17:50:34 | ぷりんちゃん
もう、寒くて嫌ですね。
リビングで使ってたファンヒーターがエラーばかりで止まるので
和室のファンヒーターと交換してみたけどやっぱり止まるので捨てることにしました。
もう1台。前に使ってて調子が悪いのもあるんですが、とりあえずそれを使ってみたけどなんか?灯油臭い
もう1台二階の息子の部屋にあるかなり昔のもあって、それは使えるけど
6畳だと良いけど広い部屋では寒い。
今日は、ホームセンターで買ってきました。
この前、ネットでも調べていたけどその時よりも1300円安くなってました。
ホームセンターには、ペットも売っててペット用品もたくさんあり
ペットを見たらヨークシャテリアとトイプーなどが居て
シェットランドシープドッグは、狭そうに居ましたね。
トリミングにもポメちゃんが居ました。
トリミングも懐かしいですね。
おむつコーナー見てたらホームセンター独自のオムツがあり試しに買ってみました。
しっぽの穴が大きいと思いました。
そしたら・・・床に普通のウンチが落ちてました。
穴から落ちたみたい。やっと普通のウンチになりました。
普通で良かったです。
どのオムツも一長一短
今日のぷりんは、食べて寝る繰り返し
時々、咳してます。
今週、また心臓の薬をもらいに行かないといけません。
1か月は、早いです。



あちこち痛い

2022-12-10 18:55:32 | ぷりんちゃん
昨日は、3週間ぶりのヨガでした。
毎週行ってると良いんですが・・・
月に3回で先月は、3回目をお休みしました。
ぷりんの体調がよくなかったから
昨日、行ったら先生が「ワンちゃんの体調どうですか?」と聞かれて本当に記憶力が良くて驚きます。
それで1月から3月は、お休みしたいことも伝えました。
途中からも参加できるので3月も様子見て来れたらどうぞ。と言っていただきましたがぷりんの体調次第ですね。

ぷりんは、今のところ落ち着いてますが昨日から時々、咳が出ます。
まだ薬飲むほどではないです。

あちこち痛いのは、私です。
最近、また左ひざが痛いです。
自転車乗っても痛いので昨日もヨガは、恐る恐る
昨日は、ボール二個を寝ころんだ背中、腰、お尻の下に置いて体の重みで圧迫する感じでしたが・・あちこち痛い。
特にお尻の座骨
ボールなので体をゆらゆらさせたりすると動きます。
それだけでも暑くなりました。
あとは、肩も痛かったし
寒いと肩こりしますね。
最近、仕事も忙しくて手も使うので指も痛くて・・・
昨日は、サロンパス買ってきました。
湿布もあるけど大きいと切ったりも面倒だしサロンパスは、気軽
昔ほど匂いも無いですね。
今日は、親指、人差し指、手首にも貼りました。


たった今、宅配便が来ました。
ぷりんの物だけ
この前の下痢の時に昔もらってたオムツが良かったので探したらありました。
このしっぽ穴だと下痢の時にも大丈夫そう。
昨日、旦那が「ぷりんのオムツ変えたよ」って言ってました。
最初に変えた時は、変だったけど今日は、うまくできてました。
息子たちのは、あまり変えたことが無いですけど・・・
子供が小さい時は、毎日仕事で帰りが遅かったんですよ。
お産も立ち合いなんてとんでもなく生まれてから病院に来たし・・・
立ち合いも嫌ですけどね。汗
今のパパは、育休とかも取れたり良いなぁと思いますね。

犬のオムツの欠点

2022-12-07 19:03:41 | ぷりんちゃん
昨日は、眼科の予約が2時半だったので2時10分くらいに眼科に着くと1階の受付付近のソファーには、片目に大きなガーゼを付けた人が何人も座ってました。
今は、日帰り手術なので手術が終わりお迎えを待ってる感じでした。
二階の待合室に行くと・・・びっくり
たくさん椅子があるのにほぼいっぱいでした。
2時半の予約だけど視力検査に呼ばれたのは3時過ぎてました。
眼底、眼圧検査、視力検査のあとでもう一つ検査があると言われ待ってると
初めて行く検査室に連れていかれました。
目の奥の写真を撮るとかでまぶしい光が出る機械をのぞく感じ。
またしばらく待つと中待合に呼ばれやっと診察
初めての若い男性の先生でした。
「何か変わったことありましたか?」と聞かれ「右瞼の下がピクピクしてるんですが」というと「疲れたりするとなりますね。ずっとおさまらないと病気の心配があるけど時々なら様子見で良い」ということで
目の奥の写真も問題なくいつもの目薬をだしてもらい半年後に検診に行くことになりました。
私の次に高校生くらいの女の子とその母親が診察室に入り出てきたら娘さんが
「若くね?」って言ってたので先生のことだと思いました。
最近は、病院に行っても先生が年下なのが当たり前になってます。

眼科が終わり目薬を薬局でもらって帰宅したら4時半でした。
そのあと、大惨事
可愛く寝てたぷりんちゃん。
フリース掛けてあげたんですが・・・
いつの間にか起きて歩いてると思ったら床があちこち汚れててよく見たら
下痢みたいなので捕まえるとオムツから漏れたのがフリースについてて引きずってあちこちに広げてたのでした。(>_<)
それから、お尻洗ってタオルで包み旦那に渡して床のタイルカーペットをはがして掃除したりしました。
オムツも新しくしてやれやれ。
またしばらくしたら同じ光景でした。
犬のオムツは、しっぽの穴が開いててそこから漏れるんです。
また、同じ作業をしてから考えた。
しっぽの穴をふさがないといけない。
仕方なくしっぽの穴をふさぎしっぽも中に入れました。
ぷりんちゃんは、しっぽが短いです。

 二回も柔らかいのが出たので下痢だとまた点滴かと思いましたが
普通にご飯も食べて今日は、ちょい柔らかめで漏れないくらいの出てました。

そう、最近咳をしていないことに気が付きました。
なぜだろう?
咳をしなくて良いけど不思議です。
点滴に入れてる薬のせいかな?
点滴した時は、二日くらい痛み止めの薬も飲ませないで良いと言われています。
このまま体調がよくなりますように。


今日は寒すぎた

2022-12-05 20:13:21 | ぷりんちゃん
今日は、曇り空だけど寒い日でした。
寒すぎて頭痛
頭を締め付けられる感じでした。
孫悟空みたいに・・・

今日は、元気なぷりん
ご飯催促のワンワンもうるさいくらいでした。
そして食べるとご飯のテーブルを枕に寝る
どこでも寝ます。
前は、寝るところが決まっていたんですけどね。
気をつけないと踏みそうなとこにいます。


今朝は、ぷりんが早く起きてしまい布団から出て部屋が寒いので私の布団に入れてたけど出たがっていたので仕方なく起きて下に降りました。
最近、左目の下まぶただけピクピクしてて気持ち悪い
明日、眼科の予約なので話してみようと思います。


まさかのまた点滴でした

2022-12-04 18:44:58 | ぷりん病院
おやつの袋を枕に寝てたぷりんですが
昨夜9時くらいにきゅうに吐いて
最初は、白い泡とほぼ消化されたご飯を吐いたんですが
その後も気持ち悪いのかまた、歩き回りオエッ
白い粘っこい泡
その後も12時くらいまでその調子でした。
最後は、透明の水みたいなのでした。
その後落ち着いて寝てくれて一安心。
朝も起こすまで寝てました。
元気だしご飯も食べました。
でも、明日はまた病院が休みだし今日も3時までなので病院に行こうかと思ってました。
今日の午前も白い泡を吐いたので午後一で行きました。
1時過ぎについたら「まだ午前の部が終わってないのでお待ちください。と言われました。
まだ午前の診察の人が3人くらいいました。
消毒や掃除をするので少し待つように言われました。
午後の診察は、1時20分ごろから始まりましたが先生たちは、お昼も食べてないですね。

昨夜、また吐いたというと吐くと脱水状態になるのでそういう時は、点滴に来てください。と言われました。
点滴と吐き気止めの注射でした。
吐き気止めの注射の時に先生が「痛いから頑張ってね」と言われましたがぷりんは、無反応でした。
「あれっ?痛くないのかな?痛くない方が良いけどね」と
白い泡は、唾液なので心配いらないということで吐いてもそのあと食べればよいけどね。ということでした。
体重は、2キロで少し減ってたので頑張って食べてね。ということでした。
食べるときは、ガツガツ食べてのどにつかえないかと心配です。というと
「大丈夫です。
のどにつかえるようなら、そんなに食べられないです。」って


帰って来てからご飯催促して食べました。
食べたらぐっすり寝てました。

病院で疲れたので私も昨日買っておいたローソンのスイーツ

もう1個まさかの出来事
この前、灯油を吸い取って灯油を抜いたのでファンヒーターを昨日の燃やせないゴミに出しました。
仕事から帰宅してごみ置き場を通ったら・・・
残されてました。
なぜ???
仕方なくまた家に持ち帰りました。
見たら黄色いシールに「灯油が残ってます」って書いてあったので
おかしいと思いました。
でも灯油のタンクを持ち上げたらその下に灯油が残ってて????
謎すぎる?
抜いたはずなのに・・・
でも確かに灯油が残ってたのでまたトイレシーツで吸い取りました。
今度は、ちゃんと吸い取れた。
でも・・・次回捨てる前にもう1度点検しようと思いました。
なんでだろう???