近所で見かけたロウバイです。
花言葉事典によると、「先導」「先見」「慈愛」 「優しい心」 とのこと。
ん~、何か時勢を表しているように思えますね。
そして、半期に一度のセールも最終版
そろそろ春物が出始めています。
セールの残り具合を見ていると、
景気はどうでしょうね~
私の見る範囲では、以前より買い控えている様子?
でも、全体としては分かりません。
さて、大学のコミュニケーション論特講でご一緒した中国からの留学生が、
「(女性の?)箪笥の中はいつも何か一つ足りないものがある」という
中国のことわざ?を教えてくれました。
「ん~、名言!」と思いました。
何か足りないもの一つを買いに出かけたら
欲しかったものがあったりして、それをゲット
その一つを手に入れると次々もう一つと芋づる式に・・・
ということは、ありませんか?
今日のブログタイトル「あたらさする」は「大切にする」の意味で
私がこの言葉を使うのは特に衣類に関して、
手に入れたお気に入りを大切に取っておくことです。
大切にしすぎで、着る機会を逸することもありがちです。
皆さんは、食事をするときに、好きな物と嫌いな物、どちらを先に食べますか?
たとえば、にぎり寿司、特上のまぐろと鉄火巻どちらを先に?
または、ウニとマグロのどちらが先?
私はその時のお腹のすき具合とか腹具合で決めます。
親戚の子は大好きなものは最後まで取っておくそうです。
それを知らずに、私はその子の大好きなものを「要らないの?」と食べそうになったことがあります。
沖縄の北部には県民や大自然を愛する世界の人たちが「あたらさ」して大事に育ててきたものがあります。
それは誰も奪うことはできません。
おっと、今日は油を売っている暇はありませんでした~。