今年の年越しそばは「山菜そば」にしました。(画像なし)
沖縄、名護でいただいたソーキそば+三枚肉そば@宮里そば
数日前には、お土産にもらった姉手作りのてびちそば(これで復活)
こちらは初のフーチバーそば
この時期、沖縄では「つわぶき」が盛りでした。
. . . 本文を読む
大晦日、New Year's Eve ですね。
大掃除とお正月飾りに勤しんでおります。
True meaning of Christmas によると、
"Teach the children that as the lost sheep are found by the sound of the bell, it should ring mankind to the . . . 本文を読む
夢にまで見た辺野古へ
思い立ったら辺野古へ
「クリスマスを南国沖縄で!」・・ってピンと来ないですよね?
何はともあれ、今年のクリスマス休暇は沖縄で迎えることになりました。
結果的に、方角は合っていたのですが、
いつもネットやTVで見ている辺野古のテント村への入り口がわからず、
道路を行ったり来たり、その間、お市ちゃんやなーりーへ電話で確認、
最終的に、道路で空き缶拾いをし . . . 本文を読む
What's ~ ?とは、~ は何でしょう?
What's in the box? で 箱の中には何が入っているでしょう?
さて、スタントンさんから送られてきた箱の中には何が入っていたでしょう?
ジャジャジャーン‼︎
Guess what they are? . . . 本文を読む
竹岡ですいつもお世話になっております。BCCにて送信いたします。(送信が必要ない場合はその旨ご連絡下さい)「みんなの広場」の活動にご支援いただいている方が、引っ越しされるに際して、使用していた品を無料で譲りたいとの情報があります。譲渡品を添付致しますので、検討してみたいと思われる方は竹岡まで連絡下さい。2014年12月17日 (みんなの広場 文責竹岡)
無料でお譲り致します。 . . . 本文を読む
リズム体操のレッスン納め、冷たい雨が降り出し、ホンのちょっとだけどうしようかな~なんて思いましたが、体を動かしたかったのでエイと行きました。
昔々テニスをしている時には、毎回、雨が降らないかな~なんて思ったりしたので、あの頃に比べたら、ずいぶん運動することが好きになったようです。
月曜日は振替で英会話の仕事納めでした。
最初に、先週土曜日に参加したThe Most 児童英語勉強会から、小川直 . . . 本文を読む
竹岡です。
知り合いの「避難・支援ネットかながわ」代表坂本建さんから、以下のような支援要請(署名)がきました。是非ご協力をお願い致します。
また、知人友人への拡散もお願い致します。
2014年12月15日
----- Original Message -----
From: 避難・支援ネットかながわ
To: 避難・支援ネットかながわ
Sent: Tue . . . 本文を読む
本日、12月14日(日)は衆議院議員総選挙・最高裁国民審査の投票日ですね。
選挙や投票の英語は "election" です。
”l" の部分を "r" で発音してしまうと、 なこともありますので、気を付けましょう!
rice と lice、razor と laser など、"l" と "r" をきちんと発音しないと、その微妙な違 . . . 本文を読む
文字通り、片足をスローライフに突入しつつあるのかなという日々です。
師走の一日で忙しいはずの今日とて、家事をしつつ、クリスマスデコレーションやお正月の飾り物を出したり、英語の勉強をしたり、休憩中にパソコンに向かったりしています。
忙しない日々を送っていた時には、それこそマンションもキャベツを買うがごとく、見学したその日に購入を決めたような気もしますが、
この頃は、レタス一個を買うのにも、よく . . . 本文を読む
今年デビューのクリスマス飾りです。
年季の入ったクリスマスオーナメントをひとつずつ出していくだけで気分が華やぎます。
今年は早めにクリスマスカードとプレゼントをホストファミリーのスタントンさんに送りました。
クリスマス前に届きますように。
今日は体操教室でクリスマスソングのダンスを踊りました。
ドラゴン通信が届いています。
朝日れすかプレゼント
スマホ . . . 本文を読む
皆様
竹岡です。
知人から「日本と原発」の上映会の案内が来ています。
各地で上映が取り組まれており、大変好評のようです。
総選挙後も「原発」は日本社会にとって大きな課題です。
「日本と原発」の公式サイトは
http://www.nihontogenpatsu.com/
です。参考にして下さい。
以下転送します。
2014年月8日
&nb . . . 本文を読む
エコビレッジ屋嘉田、そして ちゅらさの会の美佐子さんからのご案内です。
「屋嘉田潟原の貝世界」
2014年 12月9日(火)ー12日(金) 入場無料
沖縄タイムスビル(ホール、ギャラリー等)
http://www.okinawatimes.co.jp/note/building/index.html
A shellfish and creatures of the YAKATAKAT . . . 本文を読む
皆様竹岡です。知人より、辺野古埋め立てについて、仲井真知事への抗議の要請がきています。転送します。2014年12月3日 仲井真知事が任期中(12月9日)に、辺野古埋め立て設計変更の申請を承認すると言い出している。沖縄県民は、これに抗議するために明日12時~県庁包囲抗議行動を取り組む。 そこで、私達も沖縄県庁に抗議FAXを送り、沖縄の運動に連帯していきたい。協力をお願いします。& . . . 本文を読む
夕里さんがアトランタから急きょ一時帰国ということで、
昨日はジョージア女子会・忘年会でした。
おみやげをいただきました。
すてきなおリボンがついています。
アメリカっぽいというか、クリスマスっぽいというか・・
”Nettie's English Toffee”
It smells American Christmas!?
本 . . . 本文を読む