三原区六班○○号
私が生まれ育った家の古い住所です。
家が面していた路地(すーじぐぁー)は
みろく通りと呼ばれてました。
毎日曜朝、近所の子どもたちは、
そのすーじぐぁーの溝掃除をすることが決められていました。
お正月には通りの入り口に門が出来、しめ縄が飾られ、
通りの両側には子どもたちの作品(書道や絵)が飾られました。
それで、その時の会長さんからノートや鉛筆などの学用品が配られました。
多分、それは戦後教育の一環だったのでしょう。
私が今知りたかったのは・・
その時、私自身がどう感じていたか・・
新しいノートや鉛筆を貰うことも、
もちろんとっても嬉しかったと思います。
でも、一番、心ときめいたのは、
自分が書いたお習字が飾られていたことだったような気がします。
ハロウィーン、仲間のみんなとワイワイ言って楽しみ、
孤独感を感じる子が居ないといいな~って思います。
みんなの思い出に残るようなハロウィーンウィークになりますように
写真は踏みふみ(ハロウィーンワードを聞き、その音のところにon!)
私が生まれ育った家の古い住所です。
家が面していた路地(すーじぐぁー)は
みろく通りと呼ばれてました。
毎日曜朝、近所の子どもたちは、
そのすーじぐぁーの溝掃除をすることが決められていました。
お正月には通りの入り口に門が出来、しめ縄が飾られ、
通りの両側には子どもたちの作品(書道や絵)が飾られました。
それで、その時の会長さんからノートや鉛筆などの学用品が配られました。
多分、それは戦後教育の一環だったのでしょう。
私が今知りたかったのは・・
その時、私自身がどう感じていたか・・
新しいノートや鉛筆を貰うことも、
もちろんとっても嬉しかったと思います。
でも、一番、心ときめいたのは、
自分が書いたお習字が飾られていたことだったような気がします。
ハロウィーン、仲間のみんなとワイワイ言って楽しみ、
孤独感を感じる子が居ないといいな~って思います。
みんなの思い出に残るようなハロウィーンウィークになりますように
写真は踏みふみ(ハロウィーンワードを聞き、その音のところにon!)