何か杉田水脈が自民党の中でも特異な存在のように扱われてるけど「国民の生活が第一なんて政治は間違ってるby稲田朋美」とか「そもそも国民に主権があることがおかしいby西田昌司」とか、ナチスを見習う麻生太郎とか24時間死ぬまで働けのワタ… twitter.com/i/web/status/1…
— とみ (@meow164) 2018年7月25日 - 09:39
TVも新聞も、ようやく酷暑と五輪の危険を報じ始めたけれど「中止とか、返上とか、秋に変更を」とは、絶対に言わない「思考停止状態」だ。「もう決まってしまったんだから仕方ない」、先の日本を破滅に導いた戦争にも「始まってしまったんだから仕… twitter.com/i/web/status/1…
— きむらとも (@kimuratomo) 2018年7月24日 - 21:40
やっぱり「安倍一強」をこれ以上続けるのは日本にとってよくない。もう限界でしょう。やはり自民党総裁は連続三選は禁止した方がいい。政府にまっとうな緊張感を取り戻さないと、日本はどんどん沈んでいく気がする。
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年7月24日 - 20:05
素晴らしい内容の記事です。多くの人に読まれてほしい。
— 日本共産党 (@jcp_cc) 2018年7月26日 - 08:09
「筋ジストロフィーで生活の全てに介助が必要な詩人、岩崎航さんが、#杉田水脈 議員の寄稿を読んで真っ向から対抗します。」
条件をつけられる命なんてない 相模原事件に通じる杉田… twitter.com/i/web/status/1…
【安倍政権の人権意識】
— きっこ (@kikko_no_blog) 2018年7月25日 - 22:06
杉田水脈「LGBTは生産性がないので税金を使うな」
稲田朋美「国民の生活が大事なんて政治は間違ってる」
西田昌司「そもそも国民に主権があることがおかしい」
山東昭子「子どもを4人以上産んだ女性は表彰すべき」… twitter.com/i/web/status/1…
「自由民主党」は「自由」のことも「民主主義」のこともまったくわかっていない人ばかりだという。これ以上のアイロニーはないと思う。
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2018年7月24日 - 21:37
沖縄産マンゴー第2弾も届いています。マンゴーを盛り付けて、全部食べてもいいと言うと、全部なくなっています。一切れ残してと言うと、本当に一切れ。なので、盛り付けたら最初に1〜2切れ食べることにしました。 pic.twitter.com/8yVy5z8whv
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 11:01
朝一で血液検査done‼️それ程お腹が空いてなくても朝食をとらずに出かけるのは苦手。徒歩圏の掛かりつけのお医者さんで検査できるのは有難いです。
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 11:05
イギリスでもっとも読まれているLGBTメディアのPinkNewsが、杉田議員の文章について記事を配信。「支援の度がすぎる」「生産性がない」「ペット婚や、機械と結婚させろという声も」など全て紹介し、二階幹事長の「人生観いろいろ」で締… twitter.com/i/web/status/1…
— たまさか(Tom. TK) (@TamasakaTomozo) 2018年7月25日 - 22:18
他人を信用できない「ROM専」日本人のせいで経済が伸びない?|加谷珪一|ニューズウィーク日本版 newsweekjapan.jp/kaya/2018/07/r…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 12:14
「みんな違っていい」の誤解 (琉球新報) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-ryuky… #linenews @news_line_meさんから
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 12:22
ちょっと違うかもしれませんが、学習法の多様性として、大学院で年齢の異なる人や異分野の人たちと一緒に学ぶ意義にも通じると思います。個別、少人数、グループ学習、大教室での学び、それぞれ特有の学び方があります。障碍者の支援にも多様性が必… twitter.com/i/web/status/1…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 12:28
拝読いたしました。昭和天皇裕仁が自分自身のことを言っているということがよくわかります。果たして、日本人は・・と一括りにはできないと思いますが・・どうなんでしょう?多くの日本人がそう思うのなら仕方がないと思っちゃうかな。 twitter.com/hyodo_masatosh…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 13:16
【協力拡散希望】
— 大袈裟太郎🍤(おだやか太郎) (@oogesatarou) 2017年4月3日 - 21:29
次から次へと問題が降りかかりますが、少しでも事実に近い場所から発信を続けようと思います。
内地が変わらないと沖縄は何も変わりません。
これからも権力の監視を続けます。
有志の皆様、下記より御支援をお願いします。… twitter.com/i/web/status/8…
検事総長さん、「小悪」をあげるのも良いですが、もっと「巨悪」に切り込んでください!なぜ、公文書を改ざんまでして、この国で、法治国家で、罪に問われないんですか?
— 江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice) 2018年7月26日 - 12:38
mainichi.jp/articles/20180…
これ、たぶん当時の菅直人を批判する意図のツイートなんだろうけど、避難した方の不安と不満に正面から向き合って、逃げずにきちんと謝って、俺はむしろ好印象なんだが twitter.com/minajyounouchi…
— ryuryukyu (@ryuryukyu) 2018年7月24日 - 17:33
なぜこの人が、自民党から立候補しようなどと考えたのか、いまだに謎です。 twitter.com/h_ototake/stat…
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) 2018年7月26日 - 05:45
結局、選挙のことしか頭に無い? twitter.com/marmalade_cake…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 17:21
良識ある国民は、この調子で在沖米軍の腐敗も責めて欲しい。 twitter.com/kento16g1/stat…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 20:06
オソロシイ twitter.com/haigujin/statu…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 20:14
いやー、びっくり。元首相・鳩山さん赤旗に登場。
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2018年7月26日 - 10:05
「野党共闘しかない」と断言。普天間基地問題にもふれ「総理をやめたいちばんの理由は、沖縄の期待に応えられなかったこと。その反省とお詫びから、辺野古で一緒に座り込んでる」とも。
今週… twitter.com/i/web/status/1…
それじゃー困るんですけど⁉️ twitter.com/kikko_no_blog/…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 21:17
拡散。安倍首相は今すぐ辞職せよ!7月5日夜大雨警報下で自民議員らを集めて総裁選用酒宴のどんちゃん騒ぎ。翌日の大量処刑も知っていた。6日以後も豪雨被害が広がり死者が増える中で、対策そっちのけで総裁選秘密会合に熱中。それを終えたらさっ… twitter.com/i/web/status/1…
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2018年7月26日 - 21:17
拡散を。もう一度言います。安倍首相は今すぐ辞職せよ!もう限界だ!何が三選だ!自民議員も猛省してほしい!安倍首相と協力してこの国を木っ端みじんにしたいのか。皆で声を上げよう。安倍首相は即座に辞職せよ。😡😡😡
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2018年7月26日 - 21:24
おお、日テレの大スクープ! 今頃知ってビックリ
— 盛田隆二 (@product1954) 2018年7月26日 - 15:32
#空白の66時間
安倍首相は災害対策を放り出し、ひたすら私邸に閉じこもって「総裁3選」の根回しをしていたのか。これはNHKも大きく報じるべきだろう。 twitter.com/marmalade_cake…
へ〜! twitter.com/wawa_ryuq/stat…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月26日 - 21:55
酷すぎる。
— 俵 才記 (@nogutiya) 2018年7月26日 - 18:22
安倍首相が先手先手を打ったのは災害対応でなく、自分の総裁三選固めだった。
7月5日西日本豪雨災害が発生しているのに赤坂自民亭の懇親会に参加したのも、翌6日の夜、被害が拡大している最中、菅官房長官を交え無派閥議員と極秘会… twitter.com/i/web/status/1…
今日は相模原の障がい者施設で多くの入所者の皆さんが殺害されて2年になります。被害者の皆さんに改めて哀悼の意を表します。
— 枝野幸男 (@edanoyukio0531) 2018年7月26日 - 15:30
「すべての人が人として尊重される。」
人類が到達した近代社会の大原則です。このことを改めて確認しなければならないことが残念であり、強い危機感を覚えます。
人権は人間に生まれつき固有のものでないということであれば、誰が与えるのでしょうか。天皇か、それとも国家でしょうか。国家が人権を与えるのなら、逆に国家は人権を完全没収もできる理屈になってしまいます。その結論を避けるためにこそ、米独立… twitter.com/i/web/status/1…
— Shin Hori (@ShinHori1) 2018年7月26日 - 16:30