かなりシツコイ性格なので、
20数年経った今でも疑問に感じていることがある。
今日で28歳になった長男
小学校入学時の新1年生担当の先生方からだったと思うが
「子どもたちは学校で新しいことをたくさん学びます。
いっぱいあり過ぎて説明できないと思いますので、
根掘り葉掘り聞かないでください。」
と言うような内容のお話だったと思います。
確かにそうでしょう。
急激に変化したであろう環境に対して説明したり、
感じたことを相手にわかるように言葉に表すって
難しい。
「そっか~、そうなのね~」と、
先生方からの助言を真に受けたかどうか、
聞きたい気持ちを抑えたかどうかは覚えてませんが、
幼稚園児の時はおしゃべりだった息子がそうでもなくなり・・
まあ、これは自然なことなんでしょうが・・
今思えば、その頃って言葉に対する感受性の強い時で、
その子なりに感じたことを聞くべきだったのでは、
その訓練をした方が良かったのではと思う今日この頃です。
基本的に子どもの話はよ~く聞いてあげるべきじゃないかな~
その長男が小1に成ったのを機に英語を教え始めました。
そういえば、その時の小1クラス全員サッカー少年だったな~
今日は明日小学校を卒業する6年生が揃ってくれました。
私立中受験と共にお休みしていたSくんも終了間際に来て、
みんなとちょっとだけカードゲーム
おしゃべりを聞いていたら、
何かの拍子にSくんが
「中学行ったら変わるんだよ!」って、
お友達に話してる・・
2ヶ月会わないうちに大人に成っちゃった気がしました。
今日の発表も全員それなりに練習した様子が伺えました。
みんなでボンボン持ってCheersもしたし、
Hungry Caterpillar を読み、
Beautiful Butterfly を頭の上で飛ばしました。
6年生卒業おめでとうございます。
写真は長男のベビーキルトです。
Yuriさんのお誕生日も3月18日、
家の長男ももしかしたら天才なのかも
20数年経った今でも疑問に感じていることがある。
今日で28歳になった長男
小学校入学時の新1年生担当の先生方からだったと思うが
「子どもたちは学校で新しいことをたくさん学びます。
いっぱいあり過ぎて説明できないと思いますので、
根掘り葉掘り聞かないでください。」
と言うような内容のお話だったと思います。
確かにそうでしょう。
急激に変化したであろう環境に対して説明したり、
感じたことを相手にわかるように言葉に表すって
難しい。
「そっか~、そうなのね~」と、
先生方からの助言を真に受けたかどうか、
聞きたい気持ちを抑えたかどうかは覚えてませんが、
幼稚園児の時はおしゃべりだった息子がそうでもなくなり・・
まあ、これは自然なことなんでしょうが・・
今思えば、その頃って言葉に対する感受性の強い時で、
その子なりに感じたことを聞くべきだったのでは、
その訓練をした方が良かったのではと思う今日この頃です。
基本的に子どもの話はよ~く聞いてあげるべきじゃないかな~
その長男が小1に成ったのを機に英語を教え始めました。
そういえば、その時の小1クラス全員サッカー少年だったな~
今日は明日小学校を卒業する6年生が揃ってくれました。
私立中受験と共にお休みしていたSくんも終了間際に来て、
みんなとちょっとだけカードゲーム
おしゃべりを聞いていたら、
何かの拍子にSくんが
「中学行ったら変わるんだよ!」って、
お友達に話してる・・
2ヶ月会わないうちに大人に成っちゃった気がしました。
今日の発表も全員それなりに練習した様子が伺えました。
みんなでボンボン持ってCheersもしたし、
Hungry Caterpillar を読み、
Beautiful Butterfly を頭の上で飛ばしました。
6年生卒業おめでとうございます。
写真は長男のベビーキルトです。
Yuriさんのお誕生日も3月18日、
家の長男ももしかしたら天才なのかも