渡具知氏は、辺野古新基地の賛否については明言せず、在沖海兵隊の県外・国外移転を求めることを公約に掲げていました。この結果を「辺野古新基地建設容認の民意」と言う人がいたらそれは間違いです。海兵隊を沖縄から他に移すこと以外にこの問題の… twitter.com/i/web/status/9…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年2月4日 - 23:11
肩を落としてるひと、特に本土のひと。俺は沖縄に戻るたびに基地問題に疲弊したウチナンチュー、話題を避けることでしか日常をやっていけない姪っ子達を見てきた。沖縄は十分闘ってきた。でも誰もが頑張れる人ばかりじゃない。だからこそ本土のひと、次こそ沖縄に国政選挙で応えよう。
— L.A.M.F. (@sabor_sabole) 2018年2月4日 - 23:05
福山幹事長「立憲民主党は、政府・与党が引き続き沖縄県民の意思に寄り添うことなく強硬に事態を推し進めていくことに対しては厳しく対峙していくとともに、党沖縄県連の設立準備を早急に進め、今後ともボトムアップの政治を実現していく取り組みを… twitter.com/i/web/status/9…
— 立憲民主党 (@CDP2017) 2018年2月5日 - 00:10
一番、目先のことしか見えていないのは日本政府だ。一方で強権的に基地建設工事を進めながら、もう一方では金をチラつかせて黙らせる。こんなやり方で仮に基地が完成したとしても、日米安保体制はかえって不安定で脆弱なものになるということが、な… twitter.com/i/web/status/9…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年2月4日 - 23:31
今回の名護市長選は、最近では非常に高い投票率の中で戦われた選挙であり、結果は結果として受け止めなければなりません。しかし、民主主義は選挙で終わるようなヤワな代物ではありませんし、今後の渡具知市政が市民の声に耳を傾けないようならリコールも出来ます。今は早急な持ち直しこそ肝要です。
— 異星人 (@Beriozka1917) 2018年2月4日 - 23:16
在日米軍のオスプレーを心配し糾弾するリベラルが、異国の地ジブチで今も活動する自衛隊機を心配しない。ここなのです。常に変化の原動力となるべきリベラルを不感症にする構造的な問題は何か。これをリベラル自身が問わない限り何も変わりません。
— 伊勢崎賢治 (@isezakikenji) 2018年2月5日 - 01:12
稲嶺→辺野古新基地建設反対
— Shinako Oyakwa (@Oshinako) 2018年2月5日 - 06:03
渡具地→県外国外移設
渡具地市長誕生!
基地はヤマトへ!
<社説>名護市長に渡具知氏 新基地容認は早計だ ow.ly/8noh50gmZRS
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2018年2月5日 - 06:45
明日以降、政府含め必ず湧いてくるだろうデマにクギを刺しておきます。
— nos (@unspiritualized) 2018年2月4日 - 23:16
名護市長選の結果は、「名護市は辺野古新基地を選んだ」民意だとは絶対に言えません。なぜなら、渡具知=自公は、選挙の争点から新基地を完全に外したのだから。
騙され… twitter.com/i/web/status/9…
結果についてFB投稿のみでした。われらが稲嶺進さんは1万6931票、渡具知武豊さんは2万389票。完敗です。官邸主導の自公タッグの圧力は凄まじかったけれど、撥ね返せなかった「オール沖縄」側の反省点も多々。今朝交通安全おじさんススムさんに挨拶してきました。笑顔に勇気づけられました。
— 渡瀬夏彦 (@natsuhikowatase) 2018年2月5日 - 09:04
気を取り直して、梅を観てきました。まだまだほんの少ししか咲いていませんでした。 pic.twitter.com/OX0RgPujnj
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年2月5日 - 12:14
これほど地域の人びとに愛されている市長を選挙で勝たせることができなかった。
— 大木晴子・「明日も晴れ」 (@kuronekoroku) 2018年2月5日 - 12:45
しっかりと敗因を分析し、今日からまた頑張りましょう。
写真も渡瀬さんの所からお借りしました。 pic.twitter.com/D9kDF9PKY2
梅が咲き始めました。 goo.gl/H1mV3m
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年2月5日 - 14:11
日本のリベラル派大きな錯誤のひとつに、若者への根拠なき信頼があるのです。選挙権を与えたのは大きな間違いです。政治や経済、そして状況について、日本の若者はほとんど知りません。教師も話しません。右翼的な部活の顧問が、どうしろといえば、… twitter.com/i/web/status/9…
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2018年2月5日 - 13:52
小学生でも分かる理屈だけど、選挙の争点から「普天間基地の辺野古移設問題」を外して選挙を戦った卑怯な候補者が勝ったとしても、それは有権者が「辺野古移設に賛成した」ということじゃないよね。その候補者が掲げた「辺野古移設」以外の他の政策に賛成したということだよね。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2018年2月4日 - 23:32
基地反対を何度示そうと、政府は移転の方針を見直さず、再編交付金停止など、金にもの言わせる政治を繰り返した。「もう疲れた」「目の前の生活を豊かに」そんな思いが市民の殆どではないか。誰も基地を肯定などしていない。そこにあるのは消極的な… twitter.com/i/web/status/9…
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2018年2月5日 - 14:19
名護市長選挙を戦い終えて、率直な感想
— やんばるぐらし@辺野古新基地反対☆高江をまもれ (@yanbarugurashi) 2018年2月5日 - 03:50
「何かとてつもなく大きなものと戦っている実感があった。自分が一体何と戦っているのか分からなかった。正体が見えない、得体の知れない、手応えのない、顔の見えない多くの相手との消耗戦に駆り出され、… twitter.com/i/web/status/9…
不正の温床と警告された期日前投票の多さ。投票済み用紙を管理する人を無条件に信用しないほうがいい。あとは今や戦争政党化した公明が自民候補についたこと。カルト創価信者は無信念なので上からの命令に素直に従う。あとは虚像進次郎とお金に名護の人達も弱かったという点。これらが稲嶺敗因です。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2018年2月5日 - 14:31
「日本人は沖縄の人ですら権威を持つ人や制度を無条件で信用しすぎる。」
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年2月5日 - 14:44
そうなのだと思います。 twitter.com/aiko33151709/s…
まさに…。2012年に、NYタイムズの取材で辺野古に行った時、辺野古の区長さんに取材したけど、止めることができないなら、補償金をもらわないと生活していけなくなる、と板挟みのようになってたのを思い出す。 twitter.com/tsuda/status/9…
— Kosuke Okahara (@kosukeokahara) 2018年2月5日 - 15:24
名護市長選が終わって思うこと lineblog.me/kayamarika/arc…
— 香山リカ (@rkayama) 2018年2月5日 - 12:07
「日本の80%近くの世帯で、当たり前に整備されているはずの下水道が、です。一度、基地の話と紐づけて下水道整備の話が出たのですが、仲井真前知事の「いい正月」発言で立ち消えとなってしまいました。いま、もし下水道がない辺野古で集合住宅を… twitter.com/i/web/status/9…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年2月5日 - 16:05
陸自ヘリ、小学校から300m先に不時着 佐賀:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL25…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年2月5日 - 17:41
舞台裏がよくわかる記事だけど、読後感は最悪だ。 buff.ly/2EHFezl
— 津田大介 (@tsuda) 2018年2月5日 - 17:49
自衛隊のヘリ墜落事故、NHKのニュースは「墜落」と「着陸」という言葉を混在して報じているのが異様だが、画面にはヘリが墜落して炎上する民家の映像と共に「自衛隊のヘリ 着陸炎上」という文字が。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2018年2月5日 - 17:45
自衛隊のヘリは民家の屋根に着陸するのか… twitter.com/i/web/status/9…
社会民主主義・ジェンダー・リベラル pscp.tv/w/bUa_szFZTEVK…
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2018年2月5日 - 17:45
8年間の稲嶺市政で、名護市は人口も増加し、子育て支援や幼児教育にも力を入れ、実績も残したのに「基地反対ばかりで、民生を置き去りにした」とネガティブ・キャンペーンを繰り広げられ、それが選挙の争点にもなってしまいました。
— 海江田万里(事務所) (@banrikaieda) 2018年2月5日 - 12:11
今回の選挙の… twitter.com/i/web/status/9…
「酷い…日米地位協定」
— ike1962 (@8icsRtq8Pz2NoMi) 2018年2月5日 - 15:21
これって米軍の戦闘機が、
運動会最中のグランドに
着陸しても良いって事! pic.twitter.com/9xCnQw1dl0
@henokojitu pic.twitter.com/RxDDCPIEN8
— 沖縄・一坪反戦地主会 関東ブロック (@hitotsubo_kanto) 2018年2月5日 - 19:00
選挙は公明(=創価学会)が支援する候補は必ず勝つ。どんな候補でも上からの指令で盲目的に投票するのが創価信者。カルトと言われる所以。投票行為は信心業なので投票率も100%近い。その公明が極右安部自民と一体化で非常に怖い。改憲も公明(創価)協力で決まってしまいそう。公明で日本は破滅。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2018年2月5日 - 19:15