文字通り、片足をスローライフに突入しつつあるのかなという日々です。
師走の一日で忙しいはずの今日とて、家事をしつつ、クリスマスデコレーションやお正月の飾り物を出したり、英語の勉強をしたり、休憩中にパソコンに向かったりしています。
忙しない日々を送っていた時には、それこそマンションもキャベツを買うがごとく、見学したその日に購入を決めたような気もしますが、
この頃は、レタス一個を買うのにも、よく見てから買うようになりました。
どちらのペースもそれなりに楽しいです。
フルスピードで済ませられることはそれでいいし、じっくりやりたいことはスローのままでいいし・・
パソコンを使用する頻度は以前よりだいぶ減りましたが、おそらく、まだヘビーユーザーに分類されるのでしょう?
このパソコンも買い替えの時期かもしれませんが、まだまだ頑張ってくれています。
この数週間、ダウンしつつも、メーカーやセキュリティソフト会社との電話やチャットサポートでよみがえってくれました。そのやり取りも楽しめる余裕がうれしいかも。
昨日は、12月第一回目の英会話レッスンでした。
クリスマスに関するレッスン
クリスマスソングを歌う(ジングルベルなど)
クリスマスに関するカードを全員の前に広げ、
ハート型のクリスマスオーナメントをパスしながら、ワードを言っていく
スノーマンのカードを見て、日本で一般的に見られるスノーマンとの違いを指摘なさいました。
"I Spy Christmas" をとても気に入ってくださいました。日本語版も貼り付けておきます。
I Spy Christmas: A Book of Picture Riddles | |
Walter Wick | |
Cartwheel Books |
ミッケ! クリスマス―I SPY 3 | |
Jean Marzollo,Walter Wick,ウォルター ウィック,糸井 重里 | |
小学館 |
クッキングや健康に関する話題は、主婦向けクラスの定番、そしてマストなトピックと言えます。
折々に、また隠し玉として常に用意しておくと良い。
必ず、「おっ!」というような、お互いにとって新発見のような話題が出てきます。
教える立場としては、生徒さんの成長を見るのはうれしいことです。
「同時通訳」「只管朗読」で有名な国弘正雄さんの記事をご覧になったとのことで、音読の練習成果を聞かせてくださった方もいらっしゃいました。
國弘流英語の話しかた | |
國弘 正雄 | |
たちばな出版 |
私自身も英語学習者としても次なるゴールを見つけました。それに向かってガッツを見せたいと思っています。
今、私がそれに挑戦できる位置にいること自体、両親が私に惜しげなく教育費をねん出してくれたことに他なりません。もちろん両親だけではありませんが、その恩に報いるためにも可能性にチャレンジします。
Education comes first.