いよいよ国際バラとガーデニングショウ2015がスタートしましたね。
今週は、バラショウへ行きたい気持ちとウォーキングコースのバラ園へと、はやる気持ちを抑えて、雑事や家事をこなしています。
いつもお願いしている美容師さん、もとい、スタイリストさんが、
おしゃべりしていると、よく「Kさんはやっぱりチャレンジャーですよ」と言う。
そうでしょうか~。彼女の言う、チャレンジャーはどうも、私が普通なら絶対やらないようなことをやった時に発する?
もしかしたら、年齢的に言えば非常識とも言えるようなこと ?
そういうのって、うちなー口では、うふそー(沖縄方言辞典)と表現することもあります。
そのような時、母は「ムナーティーネーン」という言葉も発していたように思いますが、ざっと調べてもネット上にはその言葉があがってこないので、母の独特な言い回しだったかもしれません。
さて、今回の英会話レッスンで使用する予定の教材は用意できました。
このところのレッスンの大筋は、①生徒さんの発表 ②旬な話題を英語で(プリントを用意) ③テキストを使用に
プラスして、隙間にできること、それから、それぞれの話題の理解を深めるための補助的な小道具として、身の回りにあるものを持っていきます。
エヌさんにお便りと月桃のたねとパッションフルーツのたねをいただきました。
お便りには
「私も石垣島に行き 三島巡りの旅行を楽しんできました。この水牛車にゆられ 島から島へ 途中 サンシンにのせて沖縄民謡を聞き入りました。 渡った島のお土産さんで花の種を見つけましたので〇〇さんにもお分けしますね。上手に芽を出しましたら教えて下さいね。」
がんばります!