【11/10(金)19:00・拡散歓迎】NDグアム視察報告会「グアムにおける米軍増強―沖縄基地問題の検証を経て考える―」を法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎S505にて開催します。詳細・お申込み:… twitter.com/i/web/status/9…
— 新外交イニシアティブ(ND) (@nd_initiative) 2017年11月7日 - 00:09
日本を守るためと銘打って米軍が行動するのは、それを日本が要請しない限り、米にとっての集団的自衛権の発動にはなりません。米軍を体内に置く地位協定は数あれど、米の勝手な”自衛権”の行使を心配しなければならないのは日米地位協定だけです。… twitter.com/i/web/status/9…
— 伊勢崎賢治 (@isezakikenji) 2017年11月7日 - 00:00
翁長雄志沖縄県知事は、オール沖縄メンバー勢揃いの中で沖縄経済の順調な発展への最大の阻害要因こそ、米軍基地であると力強く語り、事務所開きを盛り上げた。沖縄防衛局が新たな岸壁工事に着手したことを批判し、名護市長選挙の勝利を誓った。youtu.be/BvLQV2EKu_0
— 伊波 洋一 (いは よういち) (@ihayoichi) 2017年11月7日 - 02:40
トランプ大統領の訪日についての、ネットでの議論の多様性と、地上波メディアの報道のあまりの浅薄さのコントラストに愕然とする。日本のテレビは、このような事象の報道については、存在しないのと同じである。公共の電波を使った醜態。関係者の猛省と、再出発を心から希望する。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2017年11月5日 - 22:53
今回のトランプ訪日の際の、安倍首相の立ち居振る舞い、メディアのバカげた大騒ぎ、武器売込みの成果を誇るトランプのツィッター、これらに怒らない人には愛国心はないと断言したい。みっともないことこの上ない。単に恥ずかしいだけでなく、我々の税金で米国の軍需産業をもうけさせてやることに。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) 2017年11月7日 - 17:01
横浜港の赤れんが倉庫です。仕事の合間ですが、夜景がきれいだ。ここがカジノになるのはちょっとという感じです。 pic.twitter.com/nKJFX1328P
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2017年11月7日 - 17:04